「全国敬老キャンペーン」
9月20日(第3月曜日)は「敬老の日」
人生の先輩に感謝の気持ちを込めて
財団法人モラロジー研究所(千葉県柏市)は、平成16年9月15日(水)から28日(火)まで「全国敬老キャンペーン」を全国各地の約150会場で行います。
このキャンペーンは、昭和63年から毎年「手をつなごう 世代と世界!」をスローガンに、人生の先輩に感謝の気持ちを込めて「敬老精神の高揚」「家族のきずなや心のつながりを深める」「世代間交流の促進」を目的に展開しています。
本年も全国各地の会場において、下記のような取り組みを行います。
【第16回「全国敬老キャンペーン」実施について】
● 期 間:平成16年9月15日(水)~28日(火)
● 主な取り組み内容 http://www.moralogy.jp/html/keirou/keirou_index.htm
1.
施設慰問やお手伝い
・ 老人ホームへの慰問や掃除
・ 地域の敬老行事のお手伝い、など
2.
施設などへの寄付・寄贈
・ 『ニューモラル』全国敬老キャンペーン特別号を寄贈
・ 古タオルの寄贈、など
3.
講演会の開催
・ 「高齢者の心と身体」をテーマに講演会
・ 中学校長の講演会
4.
街頭アピール『ニューモラル』特別号の街頭配布
・ 駅前、商店街、ショッピングセンター前など
5.
メッセージ募集
・ 「おじいちゃん・おばあちゃんに手紙を書こう」でメッセージ募集(愛知県)
6.
世代間交流を目的としたイベント等の開催
・ 高齢者との交流会など
7.
その他
■財団法人モラロジー研究所 http://www.moralogy.jp/
財団法人モラロジー研究所は、倫理道徳の研究と「心の生涯学習」を推進する文部科学省所管の社会教育関係団体です。大正15年(1926年)に法学博士廣池千九郎によって創立されて以来、一貫して人間性・道徳性を育てる研究活動、生涯学習活動、出版活動を展開しています。
■お問い合わせ先
財団法人モラロジー研究所 277-8654 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1 広報室
TEL:04-7173-3341 FAX:04-7173-3337
ホームページ:http://www.moralogy.jp/
■全国の主な取り組みについて■
1.施設慰問やお手伝い
・
老人ホームへの慰問や掃除
・
地域の敬老行事のお手伝い、など
北海道 苫小牧市 苫小牧ニューモラル友の会 (施設への慰問)
福島県 郡山市 郡山モラロジー事務所 (施設での清掃奉仕)
岐阜県 関市 関モラロジー事務所 (施設運動場の草刈り)
静岡県 静岡市 清水東モラロジー事務所 (施設公園内の手入れ、ボランティア)
兵庫県 西宮市 西宮モラロジー事務所 (椅子づくりとお届け、施設の清掃)
高知県 高知市 高知県モラロジー協議会 (施設のペンキ
塗り)
■上記の開催会場のほか、下記の会場でも行っています
岐阜県
岐阜市 京都府
亀岡市
宇治市 山口県
徳地町
2.施設などへの寄付・寄贈
山形県 長井市 長井モラロジー事務所
(中学校に『ニューモラル』全国敬老キャンペーン特別号を寄贈)
福島県 郡山市 郡山モラロジー事務所
(施設に『ニューモラル』全国敬老キャンペーン特別号を寄贈)
新潟県 長岡市 長岡モラロジー事務所 (施設への寄付・寄贈)
石川県 七尾市 七尾モラロジー事務所 (古タオルの寄贈)
京都府 網野町 網野モラロジー事務所
(各家庭に『ニューモラル』全国敬老キャンペーン特別号を贈呈)
■上記の開催会場のほか、下記の会場でも行っています
茨城県
下妻市
日立市 群馬県
高崎市
伊勢崎市
本庄市 堺町 尾島町 埼玉県
東松山市 山梨県
甲府市 岐阜県
多治見市
関ヶ原町 三重県
四日市市
名張市 静岡県
清水市 京都府
宇治市 大阪府
池田市
寝屋川市島根県
松江市 広島県
広島市(佐伯区、安佐区、西区、東区、南区、安芸区の6地区)
愛媛県
宇和島市 福岡県
北九州市
3.講演会の開催
東京都 足立区 足立モラロジー事務所 (「高齢者の心と身体」をテーマに講演会)
愛知県 蒲郡市 蒲郡モラロジー事務所
(中学校長の講演会、おじいちゃん、おばあちゃんへのメッセージ、児童のコーラス)
奈良県 五條市 五條モラロジー事務所
(講演会と『ニューモラル』全国敬老キャンペーン特別号を贈呈配布)
■上記の開催会場のほか、下記の会場でも行っています
秋田県
本荘市
西目町
仁賀保町 福井県
美浜町 三重県
伊勢市 徳島県
阿南市 愛媛県
松山市
4.街頭アピール『ニューモラル』特別号の街頭配布
山形県 長井市 長井モラロジー事務所
(ヨークベニマル長井店/うめやサンプラザ店/ムサシ長井店)
千葉県 佐倉市 ニューモラル・クラブさくら会 (JR佐倉駅)
東京都 町田市 町田モラロジー事務所 (小田急線町田駅前)
石川県 七尾市 七尾モラロジー事務所 (ナッツモール(ショッピングセンター))
三重県 上野市 伊賀北部モラロジー事務所 (西忍町銀座通り)
静岡県 三ケ日町 浜名湖モラロジー事務所 (JR舞阪駅前)
静岡県 湖西市 浜名湖モラロジー事務所(浜名地区)(湖西健康福祉センター/湖西市社会福祉協議
会主催の「ふれあい広場」に参加し、街頭配布とバザー等への協力)
京都府 京都市左京区 京都左京区モラロジー事務所 (京都府立植物園前の北山通)
大阪府 東大阪市 東大阪モラロジー事務所 (東大阪市内の近鉄沿線5駅)
奈良県 五條市 五條モラロジー事務所(五条市サティーAコープ・橋本市オークワ)
島根県 出雲市 出雲モラロジー事務所 (ショッピングセンターラピタ前)
愛媛県 西予市 愛媛南予モラロジー事務所 (恵美須町アーケード商店街(宇和島市))
高知県 高知市 高知県モラロジー協議会
(大橋通、帯屋町、中央公園(高知市内)で特別号と花の種を街頭配布)
■上記の開催会場のほか、下記の会場でも行っています
宮城県
仙台市 秋田県
西目町 山形県
天童市 栃木県
野木町 埼玉県
岩槻市
秩父市 熊谷市 千葉県
千葉市 東京都
足立区
荒川区
港区 神奈川県
寒川町 新潟県
長岡市 長野県
駒ケ根市
阿智村 福井県
小浜市
大野市 岐阜県
土岐市
岐阜羽島市 各務原市 三重県 四日市市 静岡県 御前崎市
菊川町
京都府
京都市山科区
京都市(右京区 上京区) 亀岡市 京田辺市 滋賀県
守山市 大阪府
大阪市(北区
生野区 住之江区 都島区)
松原市 堺市
岸和田市
八尾市 枚方市
茨木市 兵庫県
神戸市
明石市
龍野市 加古川市 奈良県
橿原市
生駒市 広陵町 広島県
広島市
尾道市 山口県
周南市
山口市
柳井市 徳島県
阿南市 阿波町 牟岐町
牟岐町 脇町 福岡県 福岡市 北九州市 大分県
中津市
6.メッセージ募集
(ア)
孫からおじいちゃん・おばあちゃんへのメッセージ
(イ)
おじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵展
愛知県モラロジー協議会では、各市教育委員会・社会福祉協議会・商工会議所などの後援のもと「全国敬老キャンペーン“あいち”おじいちゃん・おばあちゃんに手紙を書こう」でメッセージ募集
小牧市 小牧モラロジー事務所 (まなび創造館ラピオ5F/市内の小学校全16校から計1,100通)
安城市 安城モラロジー事務所 (安城市昭林公民館/市内の小学3~6年生から1,000通を超える
応募。80作品を選出して発表会を開催)
豊橋市 豊橋モラロジー事務所 (敬老メッセージ発表会を開催。500~600人が参加)
名古屋市中村区 名古屋中村モラロジー事務所 (名古屋市中村区役所ホール/区内小学校3年~
6年生862通から124作品に絞り、区役所ホールのステージで朗読)
豊田市 豊田モラロジー事務所 (T-FACE・A館8階/7校、1630名の生徒にお願いした)
日進市 日進モラロジー事務所
豊川市 豊川宝飯モラロジー事務所 (ゆうあいの里ふれあいセンター/メッセージ発表会と演劇公演)
島根県 松江市 松江モラロジー事務所 (開星中学・高等学校/「敬老キャンペーン」作文募集、
表彰等)
7.世代間交流を目的としたイベント等の開催
石川県 七尾モラロジー事務所 (70歳以上の会員を招待して交流会を開催)
■ 上記の開催会場のほか、下記の会場でも行っています
福井県
美浜町 三重県
伊勢市 京都府
京都市右京区 滋賀県
栗東市 広島県 広島市(佐伯区、安佐区、
西区、東区、南区、安芸区の6地区) 福山市 徳島県
阿南市 香川県
観音寺市
8.その他
三重県 四日市西部モラロジー事務所 (ジャスコ尾平店/献血奉仕(日赤と共催)で手伝い)
■
上記の開催会場のほか、京都府
城陽市
【活動の様子】
『ニューモラル』全国敬老キャンペーン
「おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵展」
特別号街頭配布
「おじいちゃん、おばあちゃんに手紙を書こう」
「老人ホーム慰問」
メッセージ展
老人ホームでの車椅子の清掃