アドバタイジングウィーク・アジアでテンセントがデジタル時代のマーケティングソリューションを発表

Tencent OMG

アドバタイジングウィーク・アジアでテンセントがデジタル時代のマーケティングソリューションを発表

AsiaNet 68756 (0808)

【東京2017年5月31日PR Newswire=共同通信JBN】テンセントのコーポレート・バイスプレジデント、スティーブン・チャン氏とTencent Performance Advertising Solutionゼネラルマネージャーのアン・ワン氏は5月30日、アドバタイジングウィーク・アジア(Advertising Week Asia)に招かれ、ビジネスその他の分野のトップリーダーとデジタル時代における中国インターネットの展開に関する知見を共有し、さらにモバイルマーケティングでのテンセントのイノベーションについて概要を説明した。

過去10年で中国はモバイルインターネットで強い影響力を持つようになり、ユーザー数は一貫して世界最大である。7億3100万人超の中国のユーザーはインターネットから情報を取得し、ソーシャルでやり取りし、O2Oサービスを購入している(注1)。このマーケットの巨大な潜在力は「BAT」トリオ(Baidu、アリババ、テンセント)に導かれて開発、解放されている。

テンセントは世界でトップのインターネットプレーヤーの1つとして、世界中に9億3800万のWeixinとWeChatのユーザーを持つ(注2)。中国のモバイルユーザーはオンラインの時間の55%以上をQQ、Qzone、Weixin、Tencent Video、Tencent Newsといったテンセントのプラットフォームで費やしている。テンセントは同社の豊富な製品構成、数多くのデータリソース、優れた技術的優位性を通し、パートナーがブランド価値を強化する取り組みを行っている。

チャン氏は「われわれは速く効果的に人々をコネクトする技術とプラットフォームを展開している。それにより、われわれは世界中の企業がテンセントのプラットフォームでのマーケティングを通し、そのブランドの向上について支援できる」と述べた。

▽ユーザーの弱点を革新的技術で軽減する

個々の性格は違っても、現在の若い世代は体験し、参加することに同じ情熱を共有している。それに応じて体験型マーケティングが現れ、仮想現実、ライブ放送、ビッグデータ分析といった一連の新しい革新的技術が生まれた。

英国の高級ブランドであるバーバリーが中国市場に参入したとき、若者市場への対応で困難に直面した。しかしテンセントは若者の社会的属性に関する知見を使い、上海で開店するバーバリーの最新フラッグシップ店についてH5技術を適用し、没入型でインタラクティブなWeChat体験を創出した。ユーザーはバーバリーとWeixin公式アカウントで交流し、いつどこでもショーに関する情報をフォローするよう勧められた。このキャンペーンによってバーバリーのWeixin公式アカウントのUVは急増し、バーバリーの販売は目覚ましく増加した。テンセントはもう1つのサクセスストーリーをコカコーラと生み出した。これはデータ蓄積と分析を使ってパーソナライズされたソーシャルコンテンツ「黄金の瞬間(Golden Moment)」をQzoneに作成、消費者と共鳴したソーシャルバズを発生させた。

▽多様なチャンネルでマーケティングを強化

情報が相互にコネクトされたこの時代、マーケティングの意思決定者はより広いビジョンを持ち、ユーザーの消費傾向に合わせたワンストップのマーケティングサービスを開発する必要がある。テンセントのマーケティングプラットフォームの横・縦レイアウトは特有の優位性の1つで、包括的なメディアマトリックスで長く確立されたもので、モバイル指向のマーケティング・エコシステムを効率化でき、広告主は多くの日常生活の場面にある消費者に対応することができる。これはアン・ワン氏がアドバタイジングウィーク・アジアで「テンセントが提供するモバイルアプリのエコシステムとデータ管理プラットフォームは広告主の中国における事業の成長をブランドと成果の両面で加速することに貢献している」と述べた通りである。

テンセントはBMW X1との協業で驚くべきライブ放送発表の式典を行った。それはv.qq.com、live.qq.com、Tencent VR、Weixinと同時放送するものだった。このイベントは消費者の一連の使用状況に合うよう特別にしつらえたもので、視聴者から熱狂的なフィードバックを得た。マルチプラットフォーム方式は多くのエクスポージャーを達成し、ブランドボリュームを改善するためのマーケット戦略を開始する新しい傾向をリードする。他のケースとしては、スターバックスはWeixinで新しいソーシャルギフト・サービスの「スターバックスと共に伝えよう(SAY IT WITH STARBUCKS)」をプロモートした。ユーザーはすぐに、簡便にスターバックスの飲料かデジタル・ギフトカードを贈呈することができる。このギフトカードは小売店で使うことも可能で、オンラインツーオフラインへの転換を革新的に推進した。

テンセントは中国市場に深く根を張り、デジタル時代の成功において非常に重要な要素である自己刷新と継続的なイノベーションの心構えを誇っている。スティーブン・チャン氏は「インターネット・プラスとシェアリング・エコノミーの時代、われわれの生活とビジネスはテクノロジーとデジタルメディアによって変革されている。ともに明日を解き放とう」と言及した。

▽アドバタイジングウィーク・アジアについて

アドバタイジングウィーク・アジアが2017年5月29日から6月1日まで東京に戻ってくる。1週間にわたり、心を鼓舞してくれるソートリーダー、エンターテインメントと特別イベントが産業とその才能を称賛する。当イベントの期間中、マーケティング、広告、テクノロジー、エンターテインメントの各産業からビジネスで最も優れた人材が東京に集まって、ビジネスを前進させ、世界の産業に影響を与えるよう設定された重要な討論に参加する。

(注1)

CNNIC:中国のインターネット発展に関する第39号統計リポート・2017年1月(CNNIC: The 39th Statistical Report on Internet Development in China, Jan 2017)

(注2)

2017年第1四半期フィナンシャルリポートからの企業データ(Company data from 1Q 2017 financial report )

ソース:Tencent OMG

Advertising Week Asia: Tencent Reveals Marketing Solutions in Digital Era

PR68756

TOKYO, May 31, 2017 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

On May 30, Steven Chang, Corporate Vice President of Tencent, and Ann Wang,

General Manager of Tencent Performance Advertising Solution, were invited to

attend Advertising Week Asia, sharing their insights on the development of

China's internet in the digital era with top leaders in business and other

fields, and outlining Tencent's innovations in mobile marketing.

Over the last decade, China has become a major force in mobile Internet, with

the number of users consistently ranking first in the world. More than 731

million users in China obtain information, interact socially, and purchase O2O

services via the Internet[1]. The enormous potential of this market is being

tapped and released by Internet companies led by the trio of "BAT" (Baidu,

Alibaba, Tencent).

As one of the top global Internet players, Tencent serves 938 million Weixin &

WeChat users throughout the world[2]. In China, mobile users spend more than

55% of their online time on Tencent platforms, including QQ, Qzone, Weixin,

Tencent Video and Tencent News. The company is working to enhance brand value

for partners through its rich product matrix, abundant data resources and

leading technological advantages.

"We apply technologies and platforms to connect people quickly and

effectively," Chang said. "In this way, we are able to help companies around

the world to enrich their brands through marketing on Tencent platforms."

Easing Users' Pain Points with Innovative Technology

While their personalities may vary, the current young generation shares a

common passion for experiencing and participating. Experience-based marketing

has emerged in response giving birth to a range of brand new innovative

technologies, including virtual reality (VR), live broadcasting and big data

analytics.

When entering Chinese market, British luxury brand Burberry faced difficulty in

catering to the youth market. But using its insights into young people's social

attributes, Tencent employed H5 technology to create an immersive and

interactive WeChat experience for Burberry's newest flagship store opening in

Shanghai. Users could interact with Burberry's Weixin Official Account, and

were also encouraged to follow up the information around the show in any place

at any time. By this campaign the UV of Burberry's Weixin Official Account

soared, leading to a remarkable boost in the brand's sales. Tencent helped give

birth to another success story with Coca Cola, using data accumulation and

analytics to create personalized social content -- the "Golden Moment" -- on

Qzone to generate social buzz that resonated with consumers.

Enhancing Marketing through Multiple Channels

In this era of interconnected information, marketing decision-makers must

embrace a wider vision and develop one-stop marketing services attuned to

users' consumption habits. Tencent's horizontal-vertical layout of its

marketing platform is one of its unique advantages, with a long-established

comprehensive media matrix able to streamline the mobile-oriented marketing

ecosystem, allowing advertisers to meet consumers in a multitude of daily life

scenarios. As Ann Wang said in her remarks at Advertising Week Asia, "The

mobile app ecosystem and data management platform provided by Tencent are

helping advertisers to accelerate their business growth in China, in both brand

and performance."

Working with BMW X1, Tencent created a stunning live broadcast launch ceremony,

shown simultaneously on v.qq.com, live.qq.com, Tencent VR, and Weixin. The

event was tailored to fit a range of consumer use scenarios and gained

enthusiastic feedback from viewers. The multi-platform method leads the new

trend of launching marketing strategies in achieving exposure and improving

brand volume. In another case, Starbucks promoted "SAY IT WITH STARBUCKS", a

new social gifting feature on Weixin, enabling users to instantly and

conveniently gift a Starbucks beverage or a digital gift card. The gift cards

could also be used for consumption in retail stores, which innovatively drove

online to offline conversions.

With deep roots in the Chinese market, Tencent boasts a spirit of

self-renovation and constant innovation, the crucial ingredient to success in

leading digital era. As Steven Chang said in his remarks, "In the age of

Internet Plus and the sharing economy, our life and business are being

transformed by technology and digital media. Let's unlock tomorrow together."

About Advertising Week Asia

Advertising Week Asia makes its return to Tokyo from May 29 - June 1, 2017 for

a week of inspiring thought leadership, entertainment and special events that

celebrate the industry and its talent. During The Week, the brightest minds in

the business from the marketing, advertising, technology and entertainment

industries come together in Tokyo to join in key conversations designed to

drive business forward and influence the global industry.

[1]

CNNIC: The 39th Statistical Report on Internet Development in China, Jan 2017

[2]

Company data from 1Q 2017 financial report

SOURCE: Tencent OMG

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中