「シニア起業」に関する書籍を、定年起業支援会社が発刊しました

50~60代のシニア起業をワンストップで支援している銀座セカンドライフ株式会社(東京都中央区、代表取締役:片桐実央)は、本日『50歳からの人生がもっと楽しくなる仕事カタログ』を発刊しました。

2016/06/20

銀座セカンドライフ株式会社

「シニア起業」に関する書籍を、定年起業支援会社が発刊しました

50~60代のシニア起業をワンストップで支援している銀座セカンドライフ株式会社(東京都中央区、代表取締役:片桐実央)は、本日『50歳からの人生がもっと楽しくなる仕事カタログ』を発刊しました。

“50歳からの仕事選びのコツ”をわかりやすく伝授します。お勧めは、無理なく、やりがいを感じながらお金を稼ぐ“ゆる起業”。本書には、知識も経験もある50代60代ならではの起業のヒントが満載。身近な成功例も大公開。起業のための基礎知識もわかりやすく解説しています。

50代からの“ゆる起業”は、本当の生きがいを見つけるいいチャンス。ベテラン世代にお届けする実践的な仕事カタログ161種。必見です。

本書は、50~60代のシニア起業支援の先駆けとして、のべ7,000人を支援してきた著者の、シニア起業の特徴や起業方法についてノウハウを体系化したものです。50~60代の「起業に関心がある人」「起業を志す人」にとって必読の一冊です。

起業準備は50代前半から始めるべき。本を読んで今から準備し、セカンドライフでの起業を成功させていただくための本です。

■新刊の概要

「50歳からの人生がもっと楽しくなる仕事カタログ」

著 者:片桐 実央

出 版:株式会社マガジンハウス

発売日:2016年6月20日

価 格:1,400円(税別)

頁 数:207頁

■主な内容

1.無理なくやりがいを感じながらお金を稼ぐ

2.50歳からの仕事カタログ

  ● 知識タイプ

  ● スキルタイプ

  ● 人脈タイプ

  ● 物販タイプ

  ● サービス提供タイプ

  ● 場を提供タイプ

  ● フランチャイズ・事業譲渡

3.覚えておきたいシニア起業の基礎知識

■銀座アントレ交流会 出版記念パーティを開催します

弊社主催で、7月27日(水)に出版記念パーティを開催いたします。

当日は150名のシニア起業家が参加し、交流します。

日 時:2016年7月27日(水)18:15~21:15

    18:15~19:15 ・シニア起業家の事業紹介 2分間PR(20社)

    19:15~21:15 ・交流時間

場 所:東京都中央区銀座2丁目15番6 銀座ブロッサム「ジャスミン」

 詳 細:https://ginza-entre.com/event/entre-exchange20160727/

【 著者プロフィール 】

片桐 実央(かたぎり・みお) 銀座セカンドライフ株式会社 代表取締役。

行政書士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。

学習院大学法学部卒業後、花王株式会社 法務・コンプライアンス部門法務部、大和証券SMBC株式会社引受審査部に勤務。祖母の介護をきっかけに「ゆる起業」を支援する、銀座セカンドライフ株式会社を2008年7月に設立。

-中小機構主催 Japan Venture Awards 2014 「中小機構理事長賞」受賞

-中小企業基盤整備機構 「よろず支援拠点」全国本部サポーター

-著書 講談社新書「シニア起業」で成功する人・しない人。

-著書 同友館 片桐実央の実践!ゆる起業-シニア起業の成功書-

-著書 青森県 あおもりシニア起業ハンドブック

【 銀座セカンドライフ株式会社 】

50~60代を対象に定年前後の起業を支援する会社。2008年7月に設立。

起業支援の内容として、起業相談の他、東京・銀座・横浜・新宿・池袋に8店舗レンタルオフィスを運営、毎月100名集まる交流会や起業セミナーを開催している。

銀座セカンドライフホームページ http://ginzasecondlife.co.jp/

レンタルオフィス「アントレサロン」http://entre-salon.com/

アントレセミナー交流会 https://ginza-entre.com/

起業相談サロン http://kigyo.us/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

「50歳からの人生がもっと楽しくなる仕事カタログ」

銀座アントレ交流会

交流会2

交流会3

プレスリリース添付動画

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中