2007.02.19

茨城県


いばらき が あなたの街へ
   ~ いばらきの物産展&イベント編 ~

◆はっけん! めいど いん  いばらき!!◆
  ~ 「第3回 茨城県の物産と観光展」 上野松坂屋 ~
  

 梅まつりに始まる早春の「いばらき」の観光シーズンに合わせて、上野 松坂屋で「第3回茨城県の物産と観光展」を開催します。いばらきが上野に登場します。ぜひお越しください。

はっけん! いばらき(上野松坂屋で茨城県の物産と観光展)


【日 時】:平成19年2月22日(木) ~28日(水)までの 7日間
        10:00 ~ 19:30 まで(最終日は18:00まで)

【場 所】:松坂屋上野店 本館6階 大催事場
       東京都台東区上野3-29-5  TEL 03-3832-1111
       つくばエクスプレス新御徒町駅乗換え大江戸線上野御徒町より徒歩約1分
       JR御徒町駅より徒歩約5分

【内 容】: 水戸の梅、わらつと納豆、舟納豆、常陸牛弁当、あんこう鍋セット、笠間
            焼き、淡水真珠、べっ甲細工、水戸やなかの桶など魅力あふれる県産品を
            販売。
        また,五穀ロールなど笠間の創作洋菓子店「グリュイエール」,本場大
            洗の干物「マルショウ」,北茨城のさつまあげ「大黒屋水産食品」,奥久
            慈名物のしゃも弁当「玉屋旅館」などが初出店!

     ☆<2月22日(木)>
      水戸の梅大使・つくば観光大使が、お買い上げ先着300名様に梅の花枝を
      プレゼント!

     ☆<2月24日(土)・25日(日)>
      観光大使が、お買い上げ先着1,000名様に豪華景品プレゼント!

     ☆<2月22日(木)・24日(土)・25日(日)>:福袋を販売。
      詳しくは http://kanko.pref.ibaraki.jp/event/matuzakaya.html

【主 催】:茨城県、社団法人 茨城県観光物産協会

【問合せ】:茨城県 観光物産課 〒310-8555 水戸市笠原町978-6 TEL029-301-3622
      茨城県観光物産協会 〒310-0011 水戸市三の丸1-5-38 TEL029-226-3800


◆いばらきで グー♪  いばらき観光キャンペーンCMを作成◆  
  ~ いいとこ いっとこ いばらき ~

 
 茨城県では、観光キャンペーンCM「いばらきでグー♪」を作成。
  テレビCMソングの作曲で有名な 「かきつばた きよし」 さん 作曲のテーマソングにのせて,茨城県内の観光地や物産をコミカルに紹介。全県編・県北編・県央編・鹿行編・県南編・県西編といばらきの魅力がいっぱいです。
 
いばらきでグー♪ CM


  下記の[いばらきインターネット放送局]でご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
  こちらへ⇒  http://www.pref.ibaraki.jp/movie/ichiran.html


◆東京・八重洲で 「いばらきの花」 楽しめます!◆
  ~ いばらきの早春を 八重洲 から ~


 茨城県では,東京駅のすぐ近く「常陽銀行(水戸市)東京営業部のショーウィンド(東京:八重洲)」にいばらきの魅力をさまざまに紹介する展示ブースを開設しています。
今回(2月~)は,「茨城の豊かさ」ブースにて「いばらき」の早春を「いばらきの花」と称して大型バナーでPR。
  
 【内  容】:梅,桃,桜のほかに,イチゴ狩り情報などを紹介
         ☆迫力の写真満載で,いばらきの華麗な花の見頃情報を大きなマッ
          プで紹介,切り枝の展示 など都会の真ん中で「いばらきの早春
          」を感じてください。

いばらき 東京ショーウィンド


 【展示場所】:東京都中央区八重洲2-7-2 八重洲三井ビル1階
        ☆ 外堀通り側:「発展する茨城」 
        ☆鍛冶橋通り側:「茨城の豊かさ」
  ※なお,「茨城の豊かさ」ブースについては,定期的に展示内容が変わりますのでご注目ください。


◆いばらきのいいもの発見!◆
  ~ 茨城 名産市場 へ ~


 茨城県産品の普及と地域産業の活性化を目的とした全国展開の産地直送システムです。「いばらき」の誇るまごころいっぱいの特産品の中から、よりすぐった商品をお届けいたします。お歳暮・お中元から、お祝い、地元のお土産まで幅広くご利用ください。

 こちらへ⇒  http://www.ibaraki-meisan.gr.jp/


◆注目! 「いばらき ダービーマッチ」◆
 ~ 鹿島アントラーズ VS 水戸ホーリーホック ~


いばらきダービーマッチ


 J1鹿島アントラーズ・J2水戸ホーリーホックが25日,茨城ダービーマッチ(プレシーズンマッチ)で激突!
 いばらきをホームタウンとするJ1鹿島アントラーズとJ2水戸ホーリーホックのダービーマッチが開催されますが,このプレシーズンマッチは,2002年FIFAワールドカップ開催を記念し,「いばらきサッカーフェスティバル」として行われており,今年で3回目。今年は,会場が茨城県笠松運動公園競技場(那珂市)での初開催。
 両チームとも2007 の新チーム体制で臨む注目の一戦です。ぜひ,会場へお越しください。
 
 ○いばらきサッカーフェスティバル 2007 概要
 
 【日 時】:2007年2月25日(日) 13:00 キックオフ (10:00開場)

 【会 場】:茨城県 笠松運動公園 陸上競技場  (茨城県那珂市向山1282-1)
 
 【主 催】:(財)日本サッカー協会、(社)日本プロサッカーリーグ
 
 【チケット】:S指定席(メーンスタンド中央)           3000円
        SA席(S席の両サイド、バックスタンド中央)    2000円
        自由席(バックスタンドSA席の両サイド・ゴール裏) 1000円
         ※前売り、当日券とも同料金。
         茨城県内の小・中学生と日本サッカー協会登録メンバーは名札、
         学生証、選手証、監督証、審判証、指導者証の提示で自由席が無料。
 
 【問い合わせ】:茨城県サッカー協会       TEL029(228)6645
         水戸ホーリーホッククラブ事務所 TEL029(225)1936
 
   ☆茨城県サッカー協会⇒ http://www.ibaraki-fa.jp/kyokai_event.htm
   ☆鹿島アントラーズ ⇒ http://www.so-net.ne.jp/antlers/
   ☆水戸ホーリーホック⇒ http://www.mito-hollyhock.net/


◆いばらき大使  メジャーに挑戦!◆
  ~ いざ ニューヨークへ ~

 
 米大リーグのニューヨーク・ヤンキースと入団交渉中の井川 慶 投手(茨城県 大洗町出身)が、茨城県の 橋本 昌 知事を表敬訪問(2006.12.8)。

メジャーリーガー井川 茨城県知事を表敬


 茨城県の 橋本 昌 知事と歓談した井川 投手は、「大リーグに入ることは、プロになってから考え始めた。大リーガーには左ピッチャーが少なく有利だと思うので、自分の得意な球で勝負したい。」と語っていました。
 茨城県では、学界、実業界、芸能、スポーツなど各分野で活躍されている本県ゆかりの方々に、茨城県の魅力をPRしていただく「いばらき大使」を委嘱しており、井川投手には平成16年1月から委嘱。
 「メジャー いばらき大使 井川選手」に「いばらき」を大いにPRしてほしいものです。ヤンキースはもちろん,ニューヨーカーに「納豆 & いばらき」ブームが起こる日が近いかも?
 http://www.pref.ibaraki.jp/hotnews/2006_12/20061212_01/index.html