セプサが2030年エネルギー・マップで世界の動向と社会経済モデルを分析

セスパ

セプサが2030年エネルギー・マップで世界の動向と社会経済モデルを分析

AsiaNet 71040

アブダビ(アラブ首長国連邦)、2017年11月15日/PRニュースワイヤー/ --

セスパ・エネルギー・アウトルック2013(Cepsa Energy Outlook 2030)は、2030年のエネルギーミックスはどうなるかを示す研究論文です。この資料は、どの国や技術が燃料需要を満たすか、省エネ対策の影響はどうなるか、個人の自動車所有と比較してモビリティーはどう進化するかなどの疑問に答えます。

     (ロゴ:

http://mma.prnewswire.com/media/602087/Cepsa_Logo.jpg )

     (写真:

http://mma.prnewswire.com/media/602577/Cepsa_Energy_Outlook_2030.jpg )

エネルギーの観点からこの研究を行うため、セスパは独自のやり方で地域を規制、生産、エネルギー消費などのテーマを対象とする3つのカテゴリーに分類しました。その結果、規制機関(Regulators)、エネルギー供給者(Energizers)、消費者(Consumers)のグループに分けられ、未来のエネルギー・マップを作る上でそれらの発展がいかに重要であるかを研究は示しています。

規制機関には、規制されたエネルギー市場に接し、エネルギー需要が他地域よりも低くなることが見込まれる全OECD諸国(メキシコ以外)が含まれます。エネルギー供給者は、エネルギー輸出をリードするラテンアメリカ、アフリカ、中東、旧ソ連の国々を示しています。最後の消費者は、将来のエネルギー消費量が高くなることを前提としたアジア諸国です。

2030年エネルギー・マップ

セスパ・エネルギー・アウトルック2013によると、燃焼機関が引き続き85%のマーケットシェアを占めたとしても、電気自動車の競争は激化し続け、マーケットシェアは大きくなります。

同様に、石油に対する世界の需要は10%増加しますが、燃料効率の向上と他のエネルギー源取り込みにより、緩やかに増加します。主にアジアの中流階級で増加が見込まれるため、需要が高まります。

一方で、再生可能エネルギーは今後15年間に生成される電気エネルギー増加分の半分以上を占めますが、これは太陽光と風力のエネルギー増加が引き起こす空前の成長となります。天然ガスはミックスで2位を占めますが、再生可能エネルギーの成長に抑えられ、世界の発電ではマーケットシェアのわずか1%の増加です。

再生可能エネルギーが大幅に差を縮めたとしても、2030年の世界のエネルギーミックスは、石油、ガス、石炭が大部分を占めます。

報告書はまた、中国とインドなどが他のアジア諸国と並んでエネルギー需要をリードし、原油換算で1,770トンを超えるであろうことを示しています。

詳しくは、下記をご覧ください:http://www.cepsaenergyoutlook.com

メディア問合せ先: セスパ – コミュニケーション、

comunicacion@cepsa.com、+34-91-337-62-02/60-00

情報源:セスパ

(日本語リリース:クライアント提供)

Cepsa Analyzes World Trends and Socio-Economic Models in its 2030 Energy Map

PR71040

ABU DHABI, UAE, Nov. 15, 2017 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

     Cepsa Energy Outlook 2030 is a research piece that presents what the

energy mix will look like in 2030. The document answers questions such as what

countries and technologies will meet fuel demands, what the impact of energy

efficiency measures will be, or how mobility will evolve compared with private

car ownership.

(Logo: http://mma.prnewswire.com/media/602087/Cepsa_Logo.jpg )

(Photo: http://mma.prnewswire.com/media/602577/Cepsa_Energy_Outlook_2030.jpg )

    To carry out this study from an energy perspective, Cepsa has grouped

together regions in an original way into three categories that cover subjects

such as regulation, production and energy consumption. The result is the

groupings of Regulators, Energizers, and Consumers and the study shows how

their development will be key in shaping the energy map of the future.

    Regulators include all OECD countries (apart from Mexico) that are exposed

to a regulated energy market and where energy demand is forecast to be below

that of other regions. Energizers represent the leading countries in exports of

energy, which consists of Latin America, Africa, the Middle East, and the

former Soviet Republics. Lastly, Consumers are Asian countries, given the high

energy consumption they will see in the future.

    The energy map for 2030

    According to the Cepsa Energy Outlook 2030, electric cars will continue to

become more competitive and occupy a larger market share, even if the

combustion engine will continue to dominate with an 85% market share.

    Similarly, world demand for oil will increase by 10%, but will grow at a

slower pace due to fuel efficiency improvements and the incorporation of other

sources of energy into the mix. Demand is seen rising due to a forecast

increase in the middle class in Asia primarily.

    Meanwhile, renewable energy will account for over half of the increase in

electric energy that will be generated over the next 15 years, an unprecedented

growth driven by the increase of solar and wind energy. Natural gas will occupy

second place in the mix, but will only see its market share increase by 1% in

world electric generation as its growth will be curtailed by the growth in

renewables.

    The world's energy mix in 2030 will continue to be dominated by oil, gas

and coal, even if renewables will make up considerable ground.

    The report also shows that countries such as China and India, alongside

other Asian countries, will lead energy demand, surpassing 1,770 tons of crude

equivalent.

    For further information: http://www.cepsaenergyoutlook.com

    Contact: Cepsa - Communication, comunicacion@cepsa.com, +34-91-337-62-02 /

60-00

SOURCE: Cepsa  

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中