住友理工、「第45回東京モーターショー2017」に出展

住友理工

2017年10月11日

住友理工

住友理工、「第45回東京モーターショー2017」に出展

~自動車の“リコウな未来”に貢献する“理工の技術”を披露~

 住友理工株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役 社長:松井徹)は、東京ビッグサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」(プレスデー:10月25~26日、一般公開日10月27日~11月5日)に出展します。

       ブースイメージ

 住友理工ブースのテーマは「Smartly Driving Change~リコウな未来、理工の技術で~」。

電気自動車開発の加速化や、自動運転に向けた技術が進展するなど自動車業界を取り巻く環境が劇的に変化していく中で、未来の自動車社会に貢献する当社の最新の技術と、自動車の快適性や環境負荷低減に貢献する製品をご紹介します。今回は皆さまで当社の技術力に触れていただく体験型の展示を設置。また体験いただいた方には素敵なプレゼントもご用意しております。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

<展示品紹介>

>>①あなたのバイタル情報が素敵なイラストになる -SRセンサの体験-

当社独自開発のすべてゴムでできたセンサー「スマートラバー(SR)センサ」は、ドライバーの心拍や呼吸などのバイタル情報を検知する「ドライバーモニタリングシステム」としての活用を目指しています。

今回はこのSRセンサが内蔵された椅子をご用意しました。この椅子に座るだけでSRセンサが皆さまのバイタル情報を検知。さらにその結果をもとに“あなただけのカラフルな自動車のイラスト”を生成し、ステッカーにして体験者全員にプレゼントいたします。

>>②振動を打ち消す防振ゴムの効果を見てみよう

当社の高機能な防振ゴム「電気式アクティブ・コントロール・マウント」はエンジンの振動を打ち消す力を自ら発生させて振動を抑え、車内への伝達を遮ることで自動車の快適性に貢献する製品です。

今回はこの防振ゴムを搭載し、その効果をオン/オフで切り替えられるクルマの模型を用意しました。エンジンの振動に合わせて激しく振動していた車室部分の揺れがピタリと止まる様子をご覧いただけます。

>>③住友理工のホースはどのくらい軽い? -軽量化の取り組み紹介-

ラジエーターホースやヒーターホースなどクルマを冷却するホースに使われるEPDM(エチレン・プロピレン・ジエンゴム)ホース。当社が開発した「低比重EPDMホース」は従来のホースに比べて20%の軽量化を実現し、燃費向上、環境負荷低減に貢献します。

今回は、冷却ホースがすべて住友理工の「低比重EPDMホース」に置き換わったとしたら、自動車1台あたりどのくらい軽くなるのかをゴムボールに置き換えて展示、その重さを体感いただけます。

>>④放熱し防音するウレタン材、「MIF」の効果を体感しよう

電気自動車にはモーターなど熱と音が発生する部品がたくさんあります。音を抑え、かつ熱から部品を守るために生まれたのが放熱と防音効果を兼ね備えたウレタン製の放熱防音材「MIF(Magnetic Induction Foaming)」です。

今回は、MIFで包んだモーターと、包んでいないモーターを展示。温度計でモーターの表面温度の違い(放熱効果)を確認いただきながら、モーターから発生している音の大きさの違い(防音効果)を体感いただけます。

>>⑤「放熱シリコーン」と汎用のシリコーンの熱の伝わり方の違いを知ろう

熱を発する電子部品やLEDライトなどの、熱がこもることによっておこる故障を防ぐのが開発中の「放熱シリコーン」。この製品は熱を伝える能力にとても優れており、熱を発する部品からヒートシンクなどの熱を逃がす機器まで効率よく熱を伝えることができます。

今回は汎用のシリコーンシートと当社の「放熱シリコーンシート」を同時に熱源の上にのせ、シートに触れることで熱の伝わり方の違いを感じていただく比較実験を皆さまに披露します。

<開催概要>

展示会名 第45回東京モーターショー2017

会期

プレスデー    :10月25~26日

オフィシャルデー    :10月27日

一般公開日       :10月28~11月5日

会場 東京ビッグサイト

ブースエリア 東ホール/小間番号:E2001

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付ファイル

プレスリリース添付画像

ブースイメージ

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中