ルノー・日産アライアンス、年間シナジーが16%増の50億ユーロに

ルノー・日産アライアンス

ルノー・日産アライアンス、年間シナジーが16%増の50億ユーロに

AsiaNet 69241

・2016年度のシナジーは、前年の43億ユーロから50億ユーロに増加

・2018年度は少なくとも55億ユーロのシナジーを創出する見込み

・開発、生産、購買がシナジー創出に最も貢献

・コモン・モジュール・ファミリーが引き続き利益を創出

ルノー・日産アライアンスは7日、2016年度のアライアンスのシナジーが、前年から16%増加したと発表しました。

ルノー、日産および三菱自動車は、世界の自動車業界をリードするパートナーシップを通じて、コストを削減し、さらなる収益を生み出し、コスト回避策を実行しました。

LOGO: http://photos.prnewswire.com/prnh/20140130/666713-a

アライアンスの2016年度のシナジーは、前年の43億ユーロから、50億ユーロへと増加しました。購買、開発、生産における業務の統合が、増加した7億ユーロの創出に最も貢献しました。

ルノー・日産アライアンスの会長兼CEOのカルロス ゴーンは、「アライアンスにおける連携の拡大が、アライアンスのパートナー企業に大きな利益をもたらし、それが規模のメリット、技術の革新、イノベーションに反映され、ルノー・日産アライアンス内で共有されています。私たちは、新しいアライアンスパートナーである三菱自動車の貢献分を除いても、2018年に55億ユーロのシナジーを実現しようとしています」と述べました。

三菱自動車が2016年末に新たにアライアンスの一員となったことで、年間販売台数は1,000万台に到達しました。その2年前、ルノーと日産は、研究・開発、生産技術・物流、購買、人事の4機能を統合し、アライアンスを深化させました。各機能は、それぞれの分野を担当する共通のアライアンス副社長が統括しています。

ゴーンは、「私たちは今、この大規模な機能統合の具体的な成果を目の当たりにしています。シナジーの拡大によって、ルノーと日産、そして三菱自動車は、それぞれの業績目標を実現し、モビリティの新時代にお客さまへ価値の高いクルマをお届けすることができるのです」と述べました。

今年度、アライアンス各社は、電気自動車、自動運転、コネクテッドカーに、次世代のさらに先を行く技術を投入していく予定です。また、プラットフォーム、パワートレイン、部品における共用を拡大し、競争力を高め、新たなシナジーを見極めていきます。

2017年4月、アライアンスは、バンおよびトラック事業におけるさらなるシナジーの創出を目指し、小型商用車(LCV)事業部門を新設しました。新LCV事業部門は、アライアンスのパートナー企業それぞれのブランドアイデンティティを維持しながら、商品開発の分担や相互生産、技術の共有とコスト削減に最大限取り組んでいきます。

アライアンスは、三菱自動車が加わったことで、共同購買・物流だけでなく、現地サプライヤーの拡大、生産拠点の共用、共通プラットフォーム開発、新技術の開発分担および成長市場や新興市場でのプレゼンス拡大からさらなるシナジーが創出されることを見込んでいます。

三菱自動車は、プラグインハイブリッド車、ピックアップ、小型トラック、SUVなどの領域や、ASEAN地域における市場プレゼンス強化の面において、アライアンスへ知見を提供していきます。

コモン・モジュール・ファミリー

コモン・モジュール・ファミリー(CMF)は、5つの主要なコンポーネントセット(モジュール)をベースとし、モジュールを入れ替えることで、アライアンスの大部分のブランドにおいて、何百ものモデルバリエーションを実現します。

アライアンスは、CMFを2013年に導入し、それ以来、大きな利益を享受してきました。

ルノーが2015年にインドで発売した「クウィッド」は、最も小型で手ごろな価格の車両に適用されるCMF-Aアーキテクチャーをベースとしたアライアンス初のモデルです。昨年、日産はCMF-Aアーキテクチャーがベースのダットサン「redi-GO」をインドで発売しました。この2車種は、60%以上の部品を共有しながら、お客さまには全く異なるブランドエクスペリエンスを提供しています。

2016年、アライアンスは、ルノーの新型「セニック」、新型「メガーヌ」を発売したことで、CMF-C/Dアーキテクチャーをベースとした全ての車種の展開を完了しました。他にCMF-C/Dアーキテクチャーを適用したモデルには、日産「ローグ」、「キャシュカイ」、「エクストレイル」、ルノー「エスパス」、「カジャール」、「タリスマン」があります。

アライアンスは、2020年までに、生産する車両の70%をCMFアーキテクチャーで開発したモデルにする予定です。CMFにより、購買コストを最大30%、開発コストを最大40%削減できる見込みです。

相互生産、プラットフォームの共用

車両の相互生産は、今後も生産分野におけるシナジーの創出に大きく貢献していきます。相互生産により、ルノー、日産、三菱自動車は、各社の工場や、販売する市場に近い場所での車両生産ができるようになり、工場稼働率が向上します。これにより、固定費の削減が可能となります。

2016年、ルノーのフランス・フラン工場で、日産の新型「マイクラ」の生産が始まりました。日産は、高品質のBセグメントハッチバックの生産にフラン工場の知見を活用しています。新型「マイクラ」は、刷新されたV-プラットフォームをベースにした車両で、ルノー「クリオ」とパワートレインを共有しています。

日産は、本年中に、スペイン・バルセロナ工場において、ルノーのピックアップ「アラスカン」の生産を開始する予定です。

以上

http://www.media.blog.alliance-renault-nissan.com/news/6625

(日本語リリース:クライアント提供)

Renault-Nissan Alliance Annual Synergies Rise 16% to Euros 5 Billion

PR69241

PARIS and YOKOHAMA, Japan, July 8, 2017 /PRNewswire=KYODO JBN/--

Shared synergies rise from Euros 4.3 billion to Euros 5 billion in 2016  

Alliance on track to deliver synergies of at least Euros 5.5 billion in 2018  

Engineering, Manufacturing and Purchasing contribute bulk of synergies  

Common Module Family architecture delivers continued benefits  

The Renault-Nissan Alliance today reported a 16 percent increase in synergies

for 2016 compared to 2015.

     (Logo: http://photos.prnewswire.com/prnh/20140130/666713-a )

The Alliance members secured savings, generated incremental revenues and

implemented cost-avoidance measures through the world's leading automotive

partnership.

The value of annualized synergies realized by the Alliance rose to Euros 5

billion last year, up from Euros 4.3 billion in 2015. Converged operations in

purchasing, engineering and manufacturing contributed most of the Euros 700

million synergy improvement.

"The growing cooperation across the Alliance is delivering strong benefits for

the members of the Alliance, reflected by the economies of scale, technological

breakthroughs and innovations that are being shared between Renault and

Nissan," said Carlos Ghosn, chairman and chief executive officer of the

Renault-Nissan Alliance. "We are on track to realize synergies of Euros 5.5

billion in 2018, even before taking into account the contributions from

Mitsubishi Motors, our new Alliance partner."

With the addition of Mitsubishi Motors, which became the third full member of

the Alliance at the end of 2016, annual sales have reached 10 million units.

The addition of Mitsubishi Motors comes two years after Renault and Nissan

deepened their partnership by converging four key functions: Engineering,

Manufacturing & Supply Chain Management, Purchasing and Human Resources. Each

such functions is led by a common Alliance Executive Vice President.

"We continue seeing tangible results of this major convergence," added Mr.

Ghosn. "Our growing synergies are helping Renault, Nissan and now Mitsubishi

Motors meet their financial objectives and deliver higher-value vehicles to

customers in the new era of mobility."

In the current year, the Alliance members are expected to introduce more

next-generation technologies in electric vehicles, autonomous driving and

connected cars and will increase commonalities in platforms, powertrain and

parts to boost competitiveness and identify new synergies.

In April 2017, the Alliance created a light commercial vehicle business unit

that will deliver additional synergies in vans and light trucks. The new unit

will maximize shared product development and cross-manufacturing, technology

sharing and cost-reduction, while preserving brand differentiation among

Alliance members.

http://www.media.blog.alliance-renault-nissan.com/news/6625

Source: Renault-Nissan Alliance

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中