中国のLKKER、「デザインの共有」で新たなエコシステムを創出

LKKER

中国のLKKER、「デザインの共有」で新たなエコシステムを創出

AsiaNet 69121 (0967)

【北京2017年7月1日PR Newswire=共同通信JBN】LKKER Conference 2017 & Global Innovation Design Conferenceが中国・寧波で開催された。この会議は中国初のインターネットを利用した「Sharing Designs(デザインの共有)」のプラットフォームであるLKKERが開始し主催した。テンセント、マイクロソフト、エアービーアンドビー(Airbnb)など大手IT企業のテクノロジー専門家、最高経営責任者(CEO)およびトップクラスのデザイナーである黒川雅之氏が寧波に集結し、シェアリング・エコノミーの新時代における「デザインの共有」の新たなビジネスモデルについて議論を交わした。この会議は企業、デザイナー、エンドユーザーをつないだ。世界中の革新的リソースを結集、革新的なデザインと伝統的な製造の壁を打破し、想像力が主導する価値を最大化した。

シェアリング・エコノミーの台頭を受けて、LKKERはデザイン業界での「デザインの共有」という概念を開始した。根本的には、デザインの共有はデザインが主導しニーズと人々とモノを無限にコネクトする。想像力を共有することにより、この概念は基礎的な「顧客―企業―デザイナー(Customer to Business to Designer、CBD)」の枠組みからあらゆる分野へと広がる。最終的には、カスタマイズされたニーズがもたらす新たなデザインのエコシステムが誕生する。

技術と経営がスマートロボットの標準装備のスキルになった時がImagination Era(想像の時代)の始まりである。しかし、人工知能がどんなに優れていようと人間のセンスを凌駕することはなく、人間の想像力や先を見越した創造性を超えることはない。人々が革新的な活動に没頭し、ありとあらゆるユーザーがそれぞれの創造性と価値のアウトプットを行うことでいわゆる「Economy of Imagination(想像の経済)」が生まれる。革新的デザインによって想像の経済はわれわれの生活に新たな価値と可能性を提供する。消費のアップグレードは個人の想像力のアップグレードであり、IoE(インターネット・オブ・エブリシング)は製品に想像力を与え、あらゆる製品が互いに無制限にコネクトし、そのすべてがチャンネルの革命に、最終的には想像力のチャンネルにつながる。LKKERによると、未来の産業インターネットの時代は想像力が広く浸透する時代になる。

LKKERの使命は、すべての人が「デザインの共有」の価値を享受できるよう努めることである。製品創造力のプラットフォームとして、新たなモデルは卓越したデザイナーと多数のユーザーを集め、製造者のスペースとして開放し、企業とメーカーが製品デザインと、製品がより秀逸に、より効率的かつ開放的にデザインされ生産される新たなエコシステムの恩恵を受ける場となる。

ソース:LKKER

China's LKKER Creating the New Ecosystem via "Sharing Designs"

PR69121

BEIJING, July 1, 2017 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

LKKER Conference 2017 & Global Innovation Design Conference took place in

Ningbo, China on June 30. It was initiated and organized by LKKER, China's

first internet-based platform for "Sharing Designs". Technology experts and

chief executives from IT titans including Tencent, Microsoft, and Airbnb, as

well as top designer Masayuki Kurokawa gathered in Ningbo, discussing the new

business model of "sharing designs" in the new era of the sharing economy. The

Conference connected the enterprises, designers and end users. It gathered

global innovation resources, broke the barriers between innovative design and

traditional manufacturing, maximizing the value driven by the power of

imagination.

In light of the rise of the sharing economy, LKKER initiated the concept of

"Sharing Designs" in the design industry. At its core, sharing design is driven

by design, which unlimitedly connects needs, people and objects. By sharing the

power of imagination, it extends to all fields from the fundamental framework

of "Customer to Business to Designer"(CBD). Ultimately, a new design ecosystem

generated by customized needs comes into being.

When technology and management become the standard-configured skills of smart

robots, it marks the start of the Imagination Era. Yet, despite how superior it

is, artificial intelligence will never overwhelm human's taste, and will never

surpass human's imagination or their proactive creativity. People are engaged

so much in the innovation activities that every single user is outputting his

own creativity and value, which generates the so-called "Economy of

Imagination". Through innovative designs,  economy of imagination offers new

values and possibilities to our lives.  Consumption upgrade is the upgrade of

individual imagination, and IoE (Internet of Everything) gives imagination to

products, enabling all products connect with each other without limits, all of

which will lead to the revolution of channels, and eventually, the channels of

imagination. According to LKKER, the future Era of Industry Internet will be an

era when imagination prevails.

The mission of LKKER is to enable everyone enjoy the value of Sharing Designs.

As a platform for product creativity, the new model gathers outstanding

designers and massive users, opens as a makerspace, where enterprises and

makers can benefit from the product design and new ecosystem in which products

are designed and created more excellently, more efficiently, and more openly.   

SOURCE  LKKER  

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中