世界の論文の独占を破るオープンアクセスジャーナル

OMICS International

世界の論文の独占を破るオープンアクセスジャーナル

AsiaNet 66615(1508)

【ロサンゼルス2016年11月22日PR Newswire=共同通信JBN】

*アジアおよびその他の非英語圏で書かれた良質な科学論文は引用されず、学会まで届かない

OMICS International(https://www.omicsonline.com )最高経営責任者(CEO)のスリヌバブ・ゲデラ博士(http://www.omicsgroup.org/srinubabu-gedela.php )はオープンアクセス(OA)ジャーナル(http://www.openaccessjournals.com )が世界の情報と科学研究を支配する体制を破り、知識ギャップをなくそうとしている、と述べた。

Logo - http://photos.prnewswire.com/prnh/20161023/431540LOGO

世界の研究開発に対する支出は2兆米ドルにも達しようとしているが、その研究成果は閉鎖的な論文アクセスモデルの存在によって脚光を浴びていない。論文にアクセスすることができないため、研究者のコミュニティーひいては納税者にとっても手が届かないものになっている。真正かつ高品質な研究成果は内容が陳腐化する前にその恩恵を得るために、オープンアクセスジャーナルで公開されなければならない。

世界の研究開発支出は、地域別に見ると、中国、日本、インド、韓国などのアジア諸国がシェアを伸ばし全体の40%になった一方、北南米のシェアは35%から30%へと減少した。欧州の推定研究支出は世界の20%、残りの地域が10%。中国は研究開発予算の面で2020年までに欧州および米国を追い抜くと予想されている。国内総生産(GDP)比で見ると、イスラエルと韓国がそれぞれ4.21%と4.15%で研究開発支出の最も多い国になっており、日本3.49%、フィンランド3.32%、スウェーデン3.12%と続く。

産学を合わせた研究支出から見ると、米国(5140億ドル)、中国(3970億ドル)、日本(1670億ドル)、ドイツ(1090億ドル)、韓国(770億ドル)、インド(720億ドル)の順。ここ何年にもわたり、アジア諸国の研究開発支出は伸びているにもかかわらず、その良質な研究成果が域外では目にはいらない。これらの諸国から生み出された論文は英語圏からのものに比べ、引用される頻度が少ない。

ゲデラ氏は「多分、その理由は非英語圏の影響範囲が限定され、あるいは同じことを英語で表現できないからである。研究開発における英語の覇権が多くのアジアとアフリカの科学者を妨げており、オープンアクセスジャーナルはこの言語の壁を破ることができそうだ」と述べた。

▽OMICS Internationalについて

OMICS Internationalは2000人強の従業員を擁し、オープンアクセスを通したヘルスケア科学情報普及のパイオニアである。OMICS Group(https://www.omicsgroup.org)は5万人強の優れた科学者を編集委員会のメンバーとして抱えており、2009年にはわずか10誌を数えるに過ぎなかったが、2016年には読者ベースが3000万人に増え、論文審査がある誌数で700に達している。OMICS InternationalのウェブサイトConferenceSeries.com は3000回強の世界規模の年次会議(http://annualmeeting.conferenceseries.com )を主催し、11月を学術論文執筆月間としている。

▽問い合わせ先

ceo@omicsgroup.org

ソース:OMICS International

  Breaking the Global Scientific Supremacy through Open Access Journals

PR66615

LOS ANGELES, Nov. 22, 2016 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

-- Quality Science Produced from Asian and other non-English speaking Countries

is not getting cited and reaching the scientific fraternity.

Dr. Srinubabu Gedela (http://www.omicsgroup.org/srinubabu-gedela.php), CEO,

OMICS International (https://www.omicsonline.com), said, open access journals

(http://www.openaccessjournals.com) are all set to break the supremacy over the

global information and scientific research in order to quell the knowledge gap.

Logo - http://photos.prnewswire.com/prnh/20161023/431540LOGO

Although the Global Research and development expenditure is reaching two

trillion dollars (US$), the research outcome is not attaining limelight due to

the closed access publication models. It is out of reach to research community

and tax payers, as they remained inaccessible. Genuine and quality oriented

research outcome must be published in the open access journals in order to

harness the benefits before the research get obsolete.

Global R&D spending region wise, asian countries share (China, Japan, India and

South Korea) an increased total of 40% while South and North American share is

decreasing to 30% from 35%. European R&D estimated expenditure is at 20% and

10% from rest of the world. China is expected to overtake Europe and United

States in terms of R&D budget by 2020. As per GDP, Israel and Korea are the

biggest spenders on R&D at 4.21% and 4.15% followed by Japan (3.49%),

Finland(3.32%) and Sweden (3.12%).

The global industry and academic funding reveals the United States share as

$514 billion followed by, China ($397), Japan ($167), Germany ($109), South

Korea ($77) and India ($72). Over the years, even though the funding from the

Asian countries is on rise, their quality research results are not visible to

the rest of the world. The articles originated from these countries are not

getting cited frequently compared to the English speaking countries. "Probably

this is due to limited reach or the inability of the non-English speaking world

to articulate the same in English. The dominance of English in R&D is hindering

many Asian and African scientists and open access journals could bridge these

language barriers," Gedela added.

About: OMICS International with its 2000+ employees has been a pioneer in the

dissemination of scientific information on healthcare through open access. With

the help of 50000+ well-qualified scientists as editorial board members OMICS

Group (https://www.omicsgroup.org) is able to grow from 10 journals in 2009 to

700 peer reviewed journals

(https://www.omicsonline.org/peer-reviewed-journals.php) by 2016 with an

increased reader base of 30 million. OMICS International's ConferenceSeries.com

hosts 3000+ global annual meetings (http://annualmeeting.conferenceseries.com)

and celebrating November, an academic writing month.

CONTACT: ceo@omicsgroup.org

SOURCE OMICS International

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中