ザ・ボディショップ・グローバル・ギフティング調査がギフトの真実を明らかにする

ザ・ボディショップ・インターナショナル

ザ・ボディショップ・グローバル・ギフティング調査がギフトの真実を明らかにする

AsiaNet 66036

ロンドン(英国)、2016年10月7日/PRニュースワイヤー/ --

昔からの疑問:「すぐ開ける?後にする?」

ギフトを受け取ったとき、多くの人はすぐに開けたいという衝動を抑えます。世界の67%の人がギフトは待ってから開けるのが礼儀正しいと考えていることから、せっかちな人は少し自制したほうが良いかもしれません。

(写真: http://photos.prnewswire.com/prnh/20161004/414890-INFO )

(ロゴ: http://photos.prnewswire.com/prnh/20161004/415108LOGO )

これは、5大陸10か国の男女1,950人のギフティング状況を調べたザ・ボディショップ・グローバル・ギフティング調査(The Body Shop Global Gifting survey )による調査結果です。調査した国は、オーストラリア、ブラジル、カナダ、香港、日本、サウジアラビア、韓国、スウェーデン、米国、英国です。

特に香港では、87%の人が受け取ったギフトはその場ですぐに開けない方が良いと考えており、続いて日本とサウジアラビアがどちらも72%です。それに対して、ブラジル人はギフトを直ちに開ける人が多めで、待った方は良いと考える人は51%です。

ザ・ボディショップの ブランド・グローバル統括マネージャー、アルノー・ジョントゥールは、次のように述べました。「ザ・ボディショップは、ギフトの店としてよく知られていますので、ギフトというものを少し深く掘り下げてみたいと思いました。簡単に喜びを得ることができるような世界にいる私どもは、この結果に大変驚きました。もしもザ・ボディショップのギフトをもらったら、すぐに開けたいと思うはずですから」

7年目のギフティングの浮気

この調査で、恋愛関係が長く続くうちにパートナーに贈るギフトの金額が下がることも明らかになりました。すべての国で性別や年齢グループを越えて、恋愛関係が長く続くほど相手へのギフトにかける金額が下がることが分かりました。75%近くの人が、以前に比べてパートナーへのギフトにあまりお金をかけなくなったと答えました。

恋愛中の贈り物には典型的なパターンがあります。1年目と2年目は豪華で、ギフトにかける金額は2年目の終わりまでにピークに達します。「新婚期間」が終わると贈り物は徐々に減って、7年目には費用が最低になるので、7年目の浮気の存在は説明がつくかもしれません。

プレスリリース全文および世界のギフト情勢をご覧になるには

こちら(https://www.thebodyshop.com/global-gifting-press-release )をクリックしてください。

編集者への注:

調査は2016年5月に委託され、GFKがオンラインで実施。10の市場を調査、回答者は男女計1950人。

情報源:ザ・ボディショップ・インターナショナル(The Body Shop International)

(日本語リリース:クライアント提供)

The Body Shop Global Gifting Survey Reveals Gifting Truths

PR66036

LONDON, Oct. 7 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

     - Survey tackles age old question: Open now, or later?

    Upon receiving a gift, many struggle to resist the urge to open it

immediately. The impatient may need to practise some restraint, as across the

globe, 67% of people think it is polite to wait before opening a gift.

    (Photo: http://photos.prnewswire.com/prnh/20161004/414890-INFO )

    (Logo: http://photos.prnewswire.com/prnh/20161004/415108LOGO )

    This was one of the many findings from The Body Shop Global Gifting survey,

which studied gifting behaviours of 1,950 men and women across 10 countries

from five continents. The countries surveyed were: Australia, Brazil, Canada,

Hong Kong, Japan, Saudi Arabia, South Korea, Sweden, USA and UK.

    Particularly in Hong Kong, 87% of people think it's best not to open the

received gift then and there, followed by Japan and Saudi Arabia (both 72%).

Brazilians, by contrast, seem slightly happier to tear into their gifts

immediately, with only 51% agreeing that it is good to wait.

    According to Arnaud Jeanteur, Global General Manager of Brand at The Body

Shop: "The Body Shop is very well known as a gifting destination and we wanted

to dig a little deeper to find out what lies behind the gift. In a world of

instant gratification, we were very surprised with this finding. If you get a

gift from The Body Shop, we'll understand if you want to open it immediately!"

    The Seven Year Gifting Itch

    The survey also highlighted a decline in generosity over the course of a

long-term relationship. Across every country, gender and age group, it was

found that the longer a relationship lasts, the less is spent on gifts for each

other. Nearly 75% of people said that they spend less on gifts for their

partners than they used to.

    Gift giving in relationships follow a typical pattern: year one and two are

the rosiest, with gift value reaching a peak before the end of year two. As the

'honeymoon period' ends, gift giving steadily declines, with lowest spend being

year 7, which may help explain the existence of the seven year itch.

    Click here (https://www.thebodyshop.com/global-gifting-press-release) for

the full press release and more global gifting truths.

    NOTES TO EDITORS:

    Survey commissioned in May 2016, conducted online by GFK. 10 markets

surveyed, total respondents 1950 men and women.

    SOURCE: The Body Shop International

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中