第118回広州交易会は「新イニシアチブで中国最高の見本市」を目指す

広州交易会

第118回広州交易会は「新イニシアチブで中国最高の見本市」を目指す

AsiaNet 62153(1337)

【広州(中国)2015年10月12日PR Newswire=共同通信JBN】中国と世界の大手企業は、10月15日に広州で開幕する第118回広州交易会(Canton Fair)に参加する。中国で最も権威ある貿易見本市は、全体に多数のアップグレードと新たなイニシアチブを取りいれ、かつてなく多様で便利、かつ有益になることを約束する。

広州交易会は中国市場への窓口として、ビジネスを生み出すための比類ないプラットフォームである。10月開催の見本市ではかつてない数の商品が展示される予定で、園芸、照明、アウトドア・スパなどが25分野の小区画に分けて展示される。また広州交易会は今回初めて、あらゆるメディア・プラットフォームを通じて展示者の製品を宣伝する。

第118回広州交易会は1000に近いブースを設け、大幅に拡張した国際パビリオンを誇ることになる。オーストラリア・パビリオンが今回初めて展示されることになっており、米国、イタリア、英国、デンマークなどの多くの国は大規模な展示を行う予定。

混雑する家庭用品、テキスタイルの展示区画では、海外と中国の企業が今回も輸出量の増大に寄与し、Canton Fair Product Design & Trade Promotion Center(PDC)も展示者の革新とデザインの卓越性のレベルをさらに上げるため尽力する。

第118回広州交易会は、これまでで最もスマートかつ技術的に高度な見本市になる。主催者はスマートフォンを利用したサービスを導入し、見本市のWeChatアカウントと公式ウェブサイトの機能性を強化する。

購買動向に関する貴重なリアルタイム情報を提供する新しいオンライン・スマートセンターを設け、データ収集と分析も強化される。Facebookは、バイヤーを知り、そのニーズを突き止めることに使用され、見本市そのものの宣伝のために使われてきた。

中国の「一帯一路」イニシアチブに基づくプロモーションビデオ・リンク活動は、「一帯一路」の8カ国を結びつけており、同様の活動がその他の15カ国で行われている。中国南方航空と提携した広州交易会のさまざまな招待プログラムと割引料金は引き続き大きな成功を収めている。

最後に大事なのは、第118回広州交易会がグリーンかつ安全であり、ブースの80%がグリーン技術を使用している点である。

第118回広州交易会の詳細はhttp://www.cantonfair.org.cn/en/index.asp を参照。

▽報道関係問い合わせ先

Ms. Chloe Cai

Tel: +86-20-8913 8622

Email: caiyiyi@cantonfair.org.cn

ソース:Canton Fair

The 118th Canton Fair "New initiatives set to make China's best trade show better"

PR62153

GUANGZHOU, China, Oct. 12, 2015 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

Leading enterprises from China and around the globe will soon gather in

Guangzhou for the 118th Canton Fair, set to kick off on October 15. Thanks to a

whole raft of upgrades and new initiatives, the latest installment of China's

most prestigious trade fair promises to be more diverse, user-friendly and

profitable than ever.

As a window for the Chinese marketplace, the Canton Fair is an unrivalled

platform for generating business. This October more products than ever will be

on display at the event, with 25 sections such as gardening, lighting and

outdoor spa subdivided into smaller zones. For the first time ever, the Canton

Fair will also promote the products of exhibitors through its full suite of

media platforms.

With close to 1,000 stands, the 118th Canton Fair will boast a much enlarged

International Pavilion. Australian National Pavilion will exhibit here for the

first time, while a host of countries - such as the United States, Italy, the

United Kingdom and Denmark - will also be strongly represented.

Rubbing shoulders in the home appliance and textile exhibition areas,

international and Chinese companies will continue to play their part in

boosting import-export figures, while the Canton Fair Product Design & Trade

Promotion Center will work to raise the level of innovation and design

excellence of exhibitors further.

The 118th Canton Fair will be the smartest and most technologically

sophisticated session ever. Organizers have introduced a smartphone-based

service, enhancing the functionality of the event's WeChat account and official

website.

Data collection and analysis has also been strengthened, with a new online

smart centre providing invaluable real-time information on purchasing trends.

Facebook has been used to learn more about buyers and identify their needs, and

to promote the Fair itself.

In line with China's One Belt, One Road initiative (OBOR), promotional video

link activities have been conducted in 8 OBOR countries, while similar events

have been staged in 15 other countries. The Fair's various invitational

programs and discounted ticket partnership with China Southern Airlines

continue to prove highly successful.

Last but not least, the 118th Canton Fair will be clean, green and safe, with

80 percent of booths using green technology.

For further information on the 118th Canton Fair please visit:

http://www.cantonfair.org.cn/en/index.asp

For media enquiries:

Ms. Chloe Cai

Tel: +86-20-8913 8622

Email: caiyiyi@cantonfair.org.cn

SOURCE   Canton Fair

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中