2015年度第1四半期の連結業績について 売上収益の実質的な成長(underlying growth)は年間ガイダンスを上回る +6.1%

武田薬品工業株式会社

AsiaNet 61351

2015年7月30日

2015年度第1四半期の連結業績について

売上収益の実質的な成長 (underlying growth)は年間ガイダンスを上回る +6.1%

コア・アーニングスおよびコアEPSを含む年間ガイダンスに変更なし

第1四半期連結業績のハイライト

 ・売上収益の実質的な成長は対前年度+6.1%(財務ベースでは対前年度+8.5%の4,463億円)

 ・コア・アーニングスおよびコアEPSの実質的な成長は横ばい

成長を支える革新的な新製品

 ・新製品の売上伸長により、後発品の影響をカバー

 ・潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤 「エンティビオ」 は、ピーク時売上2,000億円超につながる順調な伸長

 ・大うつ病治療剤 「ブリンテリックス」 および悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス」の力強い売上伸長

 ・高血圧症治療剤 「アジルバ」 および高脂血症治療剤「ロトリガ」は日本で力強い成長

順調な地域別売上

 ・新製品の牽引により米国では15.7%、欧州・カナダでは6.8%の力強い実質的な成長

 ・新興国は対前年度8%の増収であり、中国とロシアが成長を牽引

 ・日本では新製品が売上に貢献しているが、ジェネリックの浸透による影響で対前年度1.2%の減収

目標を上回る効率性

 ・プロジェクトサミットは、第1四半期に50億円のコスト削減を実現し、今年度目標である200億円以上の達成に向け順調に推移

 ・研究開発費は対前年で6.7%増加したものの、年間の見通しに変更なし

利益率の高い成長軌道に向けた2015年度のマネジメントガイダンスに変更なし

 ・2015年度の売上収益の実質的な成長は1桁台前半であり、コア・アーニングスの実質的な成長は売上収益の成長を上回り、コアEPSの実質的な成長はコア・アーニングスの成長を上回る見込み

当社 代表取締役社長CEO クリストフ・ウェバーは、「当社の2015年度第1四半期は、売上収益の実質的な成長が対前年6.1%の伸長を示しました。患者さんおよび医療関係者の皆様を第一に考える新組織体制のもと、2015年度が当社にとって転換の年になるものと考えています。エンティビオやアドセトリスなどの新製品が売上収益の成長に大きく貢献しています。また、中枢疾患領域ではブリンテリックスが、代謝性・循環器系疾患領域ではアジルバなどの新製品が、新興国においてはバリューブランドが大きく売上に寄与しています。2015年度第1四半期の営業利益率は、新製品の販売活動に伴う販売経費や研究開発費の増加などの影響を受けていますが、今後、新製品のさらなる売上伸長とともに対売上比率が低下し、年間のガイダンスは達成する見込みです」 と述べています。

2015年度第1四半期の主な連結業績

                         2014年度       2015年度            成 長

  (億円)              第1四半期      第1四半期                 実質的な成長(2)

売上収益                    4,111            4,463     +8.5%          +6.1%

営業利益                      637              496    △22.2%-

コア・アーニングス(1)         848              869     +2.5%          △0.1%

当期利益(3)                   334              246    △26.4%-

EPS                          42円             31円    △26.1%-

コアEPS                   66.60円          67.48円     +1.3%         +0.0%

(1) コア・アーニングスは、営業利益から、企業買収にかかる会計処理の影響や無形資産の償却費・減損損失、事業構造再編費用、訴訟費用などの特殊要因を除いて算定しています。

(2) 当社では、実際の事業活動のパフォーマンスを把握することを目的として、実質的な成長性を測る指標を採用しています。実質的な売上収益および実質的なコア・アーニングスは、上記1に加えて、為替影響と、製品売却や取得を除いて算定しています。

(3) 親会社の所有者帰属分

2015年度第1四半期の売上収益の実質的な成長は対前年度+6.1%、コア・アーニングスおよびコアEPSの実質的な成長は対前年度で横ばいであり、当社の2015年度年間ガイダンスに変更はありません。財務ベースの売上収益は対前年度+8.5%の4,463億円でした。新製品の販売促進に伴う販売費及び一般管理費、研究開発費の増加や前年同期には有形固定資産の売却益を計上していたことによる影響などもあり、営業利益は対前年度で141億円の減益、当期利益は88億円の減益、EPSは11円の減少となりました。

主に米国におけるエンティビオおよびブリンテリックス、欧州におけるエンティビオおよびアドセトリス、日本におけるアジルバやロトリガなど新製品の売上が337億円増加したことにより、当社は売上成長を実現しました。米国(実質的な売上成長は対前年度15.7%の増収)および欧州・カナダ(同6.8%の増収)では力強い成長を遂げました。新興国市場ではバリューブランドを成長の軸として8.0%の増収を示しており、主要国である中国、ロシアが成長を牽引しました。日本では新製品が105億円の売上成長を示したものの、ジェネリックの浸透による影響をカバーできず、結果として1.2%の減収となりました。

プロジェクトサミットは、全社的に効率性を高める戦略的な取り組みであり、2015年度第1四半期も引き続き50億円の削減を達成しました。直近における主な成果には、欧州におけるファイナンスシェアードサービス拠点のポーランドへの統合完了、デンマークおよびノルウェーの生産拠点の閉鎖、新興国および欧州の一部における組織改変、購買プロセスの変革などがあります。プロジェクトサミットの進捗は順調であり、今後も、計画の達成に向け取り組みを進めてまいります。

当社は、エンティビオがグローバルで今後数年間の成長を牽引するものと期待しており、また、日本ではアジルバ、タケキャブ、ザファテックなどの新製品により、拡大するジェネリックの市場浸透の影響をカバーし、市場でのリーディングポジションを堅持してまいります。さらに当社は、2015年7月、米国FDAに販売許可を申請し、欧州においても間もなく申請予定であるixazomibなど、有望なパイプラインを有しており、現在行っている研究開発における取り組みが中長期的な成長に貢献するものと期待しています。

本年4月1日からスタートした新組織体制により、当社は、患者さんのニーズを第一に考え、各組織の責任をさらに明確にするとともに、より一層効率性を追求してまいります。当社は今後も研究開発型の製薬企業として、4つの疾患領域およびワクチンに注力してまいります。

本年5月に公表した当社の2015年度のマネジメントガイダンスに変更はなく、以下の通りです。

2015年度のマネジメントガイダンス

実質的な成長

売上収益             1桁台前半

コア・アーニングス   売上収益より高い成長率

コアEPS              コア・アーニングスより高い成長率

2015年度第1四半期連結業績の詳細およびその他の決算関連情報については、当社ホームページをご覧ください。

http://www.takeda.co.jp/investor-information/results/

以上

(日本語リリース:クライアント提供)

Takeda Reports 1st Quarter Results of FY2015 with Underlying Revenue Growth of +6.1%

PR61351

OSAKA, Japan, Jul. 30 /PRN=KYODO JBN/ --

    - Guidance for FY2015 confirmed, including Core Earnings and Core EPS

    Highlights of Q1 results

    - Underlying revenue +6.1% year-to year (reported revenue growing +8.5% to

446.3 billion yen)

    - Underlying core earnings and underlying core EPS were flat, year-to-year

    Growth supported by innovative new products

    - The growth of new products was sufficient to offset the headwinds of

generic competition in the base business

    - Entyvio growth supports more than $2bn peak sales target

    - Brintellix and Adcetris showed strong growth

    - Azilva and Lotriga growing strongly in Japan

    Regional performance

    - Year to year underlying revenue growth in U.S. +15.7%, Europe and Canada

+6.8% driven by new products

    - Emerging Markets up 8% year-to year, contributed by growth in China and

Russia

    - Successful product launches in Japan, but revenue decreased by 1.2%

year-to-year as a result of increasing generic penetration

    Efficiency gains continue

    - Project Summit achieved 5 billion yen of additional cost savings, which

meanswe are on track to deliver over 20 billion yen this fiscal year

    - R&D +6.7% year-to-year, but increased investment does not reflect trend

for this fiscal year

    Affirming guidance for profitable growth in FY2015

    - Low single-digit underlying revenue growth in FY2015, with underlying

core earnings growth higher than underlying revenue growth, and underlying core

EPS growth higher than underlying core earnings growth

    Christophe Weber, President and Chief Executive Officer of Takeda,

commented:

    "Takeda started FY2015 on a positive trend, with underlying revenue growing

6.1%. This will help us make the planned turnaround this year, in building a

patient and customer centric organization. Our new products Entyvio and

Adcetris contributed strongly to this result. Furthermore, strong performance

of Brintellix and Azilva in CNS and CVM areas, and Value Brands in Emerging

Markets, contributed to our growth. Operating profit was mainly impacted by an

increase in expenses for several recent launches and in R&D. This should even

out over the coming quarters, and we expect to achieve the full-year guidance."

    Key figures for 1Q of FY2015

    

                       FY 2014   FY 2015          Growth

    billion yen             Q1        Q1          Underlying[2]

    Revenue              411.1     446.3    +8.5%         +6.1%

    Operating Profit      63.7      49.6   -22.2%             -

    Core Earnings[1]      84.8      86.9    +2.5%         -0.1%

    Net Profit[3]         33.4      24.6   -26.4%             -

    EPS                 42 yen    31 yen   -26.1%             -

    Core EPS         66.60 yen 67.48 yen    +1.3%         +0.0%

    

    [1] Core Earnings is calculated from operating profit by excluding the

impact of exceptional items, such as purchase accounting, amortization and

impairment loss of intangible assets, restructuring costs and litigation costs.

    [2] Underlying performance aims at understanding the real performance of

the business. Underlying Revenue and Underlying Core Earnings excludes the same

as above[1] plus product divestments and foreign exchange.

    [3] Attributable to the owners of the company

    Underlying revenue growth was 6.1% while Underlying Core Earnings and

Underlying Core EPS were flat, with no changes in our operational guidance for

FY2015. Reported revenue grew 8.5% to 446.3 billion yen. Increase in expenses

for new launch products, as well as a decrease in other income related to sale

of real estate in 2014, resulted in a year-to-year decline in Operating Profit,

Net Profit and EPS, by 14.1 billion yen, 8.8 billion yen and 11 yen,

respectively.

    Revenue growth was mainly driven by Entyvio and Brintellix in the U.S.,

Entyvio and Adcetris in Europe, and Azilva and Lotriga in Japan - adding 33.7

billion yen. Performance in the U.S. (+15.7% underlying revenue growth) and

Europe and Canada (+6.8%) was very strong. Emerging Markets grew by 8.0%, led

by Value Brands, with strong growth in China and Russia. In Japan, new products

contributed 10.5 billion yen, but as a result of increasing generic

competition, total revenue declined -1.2%.

    Project Summit - a company-wide strategic initiative to increase efficiency

-- continued to produce results, with 5 billion yen savings in Q1. Execution of

Summit initiatives in recent months include the completion of the European

Finance shared service hub consolidation in Poland; the closure of

manufacturing sites in Denmark and Norway; the continued re-organization of

select commercial areas in Emerging Markets and Europe; the implementation of

global initiatives for IT service management; and the transformation of the

procurement process. Our efficiency initiatives as part of Project Summit

remain on track and we are committed to this project

    Entyvio is expected to be a key global contributor to Takeda's sales growth

over the next few years, and Azilva, Takecab and Zafatek are the new products

in Japan that are expected to enable Takeda to overcome increased generic

penetration and maintain a leading position. The ongoing efforts of the R&D

organization will contribute assets in the mid- and long-term. Importantly, a

New Drug Application (NDA) for ixazomib for multiple myeloma has been submitted

to the U.S. Food and Drug Administration (FDA), and Takeda expects to submit a

marketing authorization application to the European Union (EU) soon.

    The new company structure, effective April 1, 2015, reflects the new

strategic growth focus, prioritizing patients' needs, clarifying

accountability, and increasing operational efficiency. The company continues to

be R&D driven, focusing on four therapeutic areas and vaccines.

    In May, Takeda set the following management guidance for FY2015:

    Management Guidance for FY2015

    

                     Underlying Growth

    Revenue          Low single digit

    Core Earnings    Higher than revenue growth

    Core EPS         Higher than core earnings growth

    

    For more details on Takeda's FY2015 Q1 results and other financial

information please visit http://www.takeda.com/investor-information/results

SOURCE: Takeda Pharmaceutical Company Limited

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中