中国で拡販する「一帯一路」諸国中小企業のゲートウエーになった義烏輸入博覧会

Yiwu Municipal Bureau of Commerce

中国で拡販する「一帯一路」諸国中小企業のゲートウエーになった義烏輸入博覧会

AsiaNet 60865 (0786)

【義鳥市(中国浙江省)2015年6月11日PRN=共同通信JBN】6月4日から7日まで中国浙江省の義烏国際博覧センターで開催された2015年中国義烏輸入商品博覧会は外国製消費財の一大祭典になった。

同博覧会には韓国、日本、米国、オーストラリア、英国、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、マレーシア、インドネシア、インド、イランを含む100近くの国と地域から1500社の中小企業(SME)が参加した。5万平方メートルのイベント会場には2000の標準型ブースが収容された。

博覧会参加者を国別に分類した統計によれば、出展者の9割は国外からで、8割以上が「一帯一路」地域の国々からだった。今年は、主催者が出展者の国別に特別展示エリアを設置したが、その中には日本・韓国産品パビリオン、東南アジア産品パビリオン、さらに「一帯一路」ルート沿いの国々からの産品を展示した新シルクロード・ナショナル・パビリオンなどがあった。

同博覧会のハイライトは消費財である。主催者は今年の博覧会を位置づけるに当たり、国外で生産された中小ブランドの消費財を主な対象にすることで同博を中国市場と海外中小企業が提供する産品を結びつけるためのプラットホームにしようとした。

展示された産品およびサービスは主に5つのカテゴリーに分類されている。輸入家庭用品、輸入食品・飲料、輸入手工芸品・アクセサリー、輸入アパレルおよびアクセサリー、国境を越えた電子商取引・国際貿易関連サービスである。展示された世界の産品は10万種類以上におよび、その中にはオーストラリアおよびニュージーランド製の毛織物製品、ポーランドのバルチック産こはく装飾品、ドイツ製キッチン用品、イタリア製皮革製品・バッグ、オランダ製ママ&ベビーケア製品、スペイン産赤ワイン・オリーブオイルなど多様な品目が含まれ、関係する中国バイヤーにとっては大変に幸運な機会になった。今年のイベントに展示された用品は現代の中国消費者、特に急速に拡大する中間層のニーズにマッチしたものである。

同博覧会には中国各地から10万人の購買担当者およびマネジャーが参加した。中国の習近平国家主席は今年のボアオ・アジア・フォーラム(BFA)年次大会の席上、中国の輸入は今後5年間で10兆米ドルを超す勢いで伸びていると述べた。世界中が中国で大きなビジネスチャンスを見つけている。

Photo - http://photos.prnasia.com/prnh/20150609/0861505088

ソース:Yiwu Municipal Bureau of Commerce

Bringing Together 1,500 Exhibitors, Yiwu Becomes Key Gateway for SMEs Along "Belt and Road" Routes Seeking to Expand into Chinese Market

PR60865

YIWU, China, June 11, 2015 /PRN=KYODO JBN/ --

A feast of overseas consumer goods, the 2015 China Yiwu Imported Commodities

Fair was held in Yiwu International Expo Center from June 4 to 7.

1,500 small- and medium-sized enterprises (SMEs) from nearly 100 countries and

regions including South Korea, Japan, the U.S., Australia, the U.K., France,

Italy, Spain, Portugal, Malaysia, Indonesia, India and Iran attended the fair.

The 50,000 square-meter event housed 2,000 standard-sized booths. Ninety

percent of exhibitors came from from outside of China, while over 80 percent

originated from countries along the "Belt and Road" routes, according to

statistics compiled concerning the origination of fair participants. The

organizer of this year's fair set up special exhibition areas according to the

origin of the exhibitor, including the Japanese and South Korean Commodity

Pavilion, the Southeast Asian Commodity Pavilion and the New Silk Road National

Pavilion, specifically to display the commodities originating from the

countries bordering the "Belt and Road" routes.

Consumer goods are the highlight of this fair. The fair organizer positioned

this year's fair to chiefly target second and third-tier consumer goods

manufactured outside of China, building a platform to align the Chinese market

with products provided by overseas SMEs. Goods and services on display fell

mainly into one of five categories: imported home supplies, imported foods and

beverages, imported handicrafts and accessories, imported apparel and

accessories as well as cross-border e-commerce and international trade

services. More than 100,000 kinds of products from around the world were on

display, including such diverse items as wool products from Australia and New

Zealand, Baltic amber ornaments from Poland, kitchen supplies from Germany,

leather products and bags from Italy, mom and baby products from Holland, red

wines and olive oils from Spain, providing a bonanza of opportunities for

interested Chinese buyers. The commodities at this year's event fit the needs

of today's Chinese consumers, especially members of China's burgeoning middle

class.

This fair was attended by 100,000 purchasing agents and managers from across

China. Chinese President Xi Jinping said at this year's Boao Forum for Asia

(BFA) Annual Conference that Chinese imports are on track to exceed $ US 10

trillion over the next five years. The whole world is finding huge business

opportunities in China.

Photo - http://photos.prnasia.com/prnh/20150609/0861505088

SOURCE: Yiwu Municipal Bureau of Commerce  

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中