7月1日から韓国最大のナノ技術展 NANO KOREA 2015を開催

NANO KOREA Secretariat

7月1日から韓国最大のナノ技術展 NANO KOREA 2015を開催

AsiaNet 60687 (0714)

【ソウル2015年6月1日PRN=共同通信JBN】

*NONO KOREA 2015は7月1日から350社が参加しソウルのCOEXで開幕

*ナノ、マイクロ/MEMS、レーザー、先端セラミックス、3Dプリンティング、バイオニクス技術の6分野も展示

NONO KOREA 2015(第13回国際ナノ技術シンポジウム&ナノコンバージェンス韓国エキスポ)は7月1日水曜日から同3日金曜日までソウルのCOEXに世界18カ国・地域から約350社と政府機関が参加して開催される。「NANO KOREA」は2003年以来毎年韓国で行われる主要なナノ技術に関するイベントで、韓国の産業通商資源省、未来創造科学省が主催しNANO KOREA組織委員会が運営する。

NANO KOREAは完ぺきなビジネスチャンスの場を提供し、参加者はナノ技術と他の先進技術間のコンバージェンスを通じ製品、プロセスのアップグレードや新規市場開拓のため意見を交換し協力し合うことが可能である。

展示会ではグラフェンとカーボン・ナノチューブ(CNT)で開発したナノ素材、エレメント、システムが全面的に紹介される。ナノ分析技術、プロセッシング、製造装置や半導体加工機器も展示される。

5つの最新技術展示会も同時に開催される。それらは、コンパクトでインテリジェントなシステム向けマイクロ/MEMS、付加価値製品開発用レーザー技術、先端セラミックス、高度な3Dプリンティングおよび医療エンジニアリングである。

今年参加する18の国・地域には日本、中国本土、ドイツ、台湾、英国が含まれる。韓国からはサムスン、LGなどの大企業と韓国科学技術研究院(KIST)、韓国機械・材料研究所(KIMM)を含む研究所が最新の研究成果を技術や応用品と共に展示する予定。

シンポジウムの1つでは最新の技術動向や研究成果が話し合われる。ヒュンダイモーターのクォン・ムンシク社長と白春礼中国科学アカデミー会長が基調講演を行う予定で、約1000件の研究成果が紹介される。

NANO KOREA組織委員会メンバーは「NANO KOREAは、ナノ技術研究成果を広め情報交換を促進することでビジネスチャンスを提供している。日本、中国、英国など主要国の研究所、企業がこの催しに参加する。われわれはこの催しを世界標準の展示会として韓国や世界における技術・製品交流を活性化するため最大限の努力を傾ける」と語っている。

NANO KOREA 2015の詳細はwww.nanokorea.or.kr を参照。

ソース:NANO KOREA Secretariat

Largest Nano-Technology Exhibition in Korea, 'NANO KOREA 2015'

PR60687

SEOUL, South Korea, June 1, 2015 /PRN=KYODO JBN/ --

- To be held at COEX starting July 1st with 350 companies attending

- Six exhibitions for nano, micro/MEMS, laser, advanced ceramics, 3D printing

and bionics technologies

NANO KOREA 2015, the 13th International Nanotech Symposium & Nano-Convergence

Expo in Korea, will be held from Wednesday July 1 to Friday July 3 at COEX in

Seoul, with around 350 companies from 18 countries and regions and government

organizations attending. Under the auspices of the Ministry of Trade, Industry

and Energy and the Ministry of Science, ICT and Future Planning, and managed by

the NANO KOREA Organization Committee, 'NANO KOREA' is Korea's leading nano

technology event that has been held annually since 2003.

NANO KOREA offers a perfect venue for business opportunities, where

participants can exchange and cooperate to upgrade products and processes and

develop new markets through convergence between nano and other advanced

technologies.

At the exhibition, nano materials, elements and systems developed with CNT and

graphene will be on full display. Nano analysis techniques, processing and

manufacturing equipment as well as semiconductor process equipment will also be

exhibited.

Exhibitions for five of the latest technologies will also be concurrently held.

The technologies are micro/MEMS for compact and intelligent systems, laser

technologies for value-added product development, advanced ceramics, advanced

3D printing and medical engineering.

This year, participants from 18 countries and regions including Japan, mainland

China, Germany, Taiwan and the U.K. will attend. From Korea, large enterprises

like Samsung and LG and research labs including KIST and KIMM will exhibit

their latest research outcomes together with technologies and applied products.

A symposium will be held to discuss the latest technological trends and

research outcomes. President Moon-sik Kwon of Hyundai Motor Company and

President Chunli Bai of the Chinese Academy of Sciences will give keynote

speeches and around 1,000 research outcomes will be introduced.

"NANO KOREA offers business opportunities by spreading nano technology research

outcomes and promoting information exchange," said a member of the NANO KOREA

Organization Committee. "Institutes and companies from leading countries, such

as Japan, China and the U.K., will attend this event. We will work our hardest

to organize this event as a global-standard exhibition so as to activate

technological and product exchange in Korea and across the world."

More information about 'NANO KOREA 2015' is available at www.nanokorea.or.kr

SOURCE: NANO KOREA Secretariat

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中