OKAMURA Design Space R  書籍「collaboration」発刊

オカムラ

株式会社 岡村製作所は、2003年から開催している「OKAMURA Design Space R(オカムラデザインスペースR)」の活動内容をまとめた書籍「collaboration アート/建築/デザインのコラボレーションの場」を、2015年5月1日に発刊いたしました。

2015年5月13日

株式会社 岡村製作所

OKAMURA Design Space R  書籍「collaboration」発刊

株式会社 岡村製作所(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:中村 雅行)は、2003年から開催している「OKAMURA Design Space R(オカムラデザインスペースR)」の活動内容をまとめた書籍「collaboration アート/建築/デザインのコラボレーションの場」を、2015年5月1日に発刊いたしました。

『建築家と建築以外の領域の表現者との協働』をテーマに掲げた「OKAMURA Design Space R」はニューオータニ ガーデンコート(東京都千代田区紀尾井町)にあるオカムラ ガーデンコートショールームを会場に、2003年7月の「THEORIA(テオリア)」を皮切りに毎年1回のペースで開催されてきたイベントです。今回出版する書籍「collaboration アート/建築/デザインのコラボレーションの場」は、2008年(第6回)から2014年(第12回)までの7回分の内容をもう一度紙面上に再構築することで、建築家やアーティストの新たな側面を浮き彫りにできればとの意図により企画制作されました。各回の展示内容と建築家とコラボレータ、委員長である川向先生の鼎談を掲載しています。

―「OKAMURA Design Space R」について―

「OKAMURA Design Space R」は、『建築家と建築以外の領域の表現者との協働』をテーマにした、アート、建築、デザインの各分野で活躍する人たちのコラボレーションによる企画展です。オカムラ ガーデンコートショールームの一角を会場に、年に一度、毎回異なるジャンルの複数のアーティストが、全く斬新な企画で創出される展示とトークを行います。その知と美の新たな形式によって、多領域に向けて確かなインパルスを発信します。なお、現在は本年7月に開催予定の第13回展を企画中であり、今後も継続してアート、サイエンス、インダストリーの新領域にまで踏み込んだ意欲的なコラボレーションをお届けしてまいります。

□全体企画: OKAMURA Design Space R 企画実行委員会

      委員長   川向  正人(建築史家、建築評論家、東京理科大学教授)

      企画委員  芦原  太郎(建築家)

            北川原 温 (建築家、東京芸術大学教授)

            内藤   廣 (建築家、東京大学教授)

            中村 喜久男(岡村製作所 代表取締役会長)

            各企画展アーティスト

      実行委員  各企画展アーティスト側責任者

            岩下 博樹、永井則幸、鈴木勇二、井上宏一(岡村製作所)

□開催場所: オカムラ ガーデンコートショールーム内

      〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1

      ニューオータニ・ガーデンコート3F

      TEL: 03-5276-2001

―書籍「collaboration アート/建築/デザインのコラボレーションの場」の概要―

 掲載展示会名

  第6回 (2008年) 「風鈴」伊東豊雄×takuram design engineering

  第7回 (2009年) 「透明なかたち」妹島和世×荒神明香

  第8回 (2010年) 「PARTY PARTY」小嶋一浩×赤松佳珠子×諏訪綾子

  第9回 (2011年) 「ぼよよん」青木淳×松山真也

  第10回 (2012年) 「Flow-er」平田晃久×塚田有一

  第11回 (2013年) 「白い闇」ヨコミゾマコト×上田麻希

  第12回 (2014年) 「波・紋」古谷誠章×珠寶

  編著者 川向正人+オカムラデザインスペースR

  発行所 株式会社 彰国社

  定価  2,200円

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

「collaboration アート/建築/デザインのコラボレーションの場」表紙

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中