戸山キャンパス新33号館が竣工──旧館の面影残した新たなシンボルへ

早稲田大学

2014-09-12

早稲田大学広報室広報課

戸山キャンパス新33号館が竣工

旧館の面影残した新たなシンボルへ

建築家で本学名誉博士の村野藤吾氏(1918年理工卒)による意匠を引き継いだ戸山キャンパス新33号館の低層棟部分(地上7階)が完成し、9月10日、竣工式が行われました。昨年2月に完成している高層棟部分(地下1階・地上16階)と合わせ、秋学期より学生たちの新たな学び舎として使用され、同キャンパスのシンボルとなることが期待されます。

1962年竣工の旧33号館は、建築家で本学名誉博士の村野藤吾氏(1918年理工卒)によって設計されたもので、新33号館でも屋上部分の意匠や、31号館とを結ぶ渡り廊下等、村野氏が想を練った部分が継承されています。多くの学生・教職員が踏み固めながら完成させたといえる『杜のモザイク』(日本画家・長谷川路可氏作)も、1階エントランス部分の床に再使用され、旧33号館で展示されていた長谷川氏のフレスコ画『アフロディーテ』、ガラス工芸家・岩田藤七氏によるテクスチャーガラス『窓ガラス』、彫刻家・辻晉堂氏によるタイルレリーフ『陶壁』『陶壁 三点-1』『陶壁 三点-2』などの作品もエントランスに展示されています。建物内部は、壁面に配色せず学生によって“色付かせる”意味を込めて白を基調にしたモダンなつくりになっており、今後は文学学術院の教室、研究室、事務所、総合人文科学研究センターの研究拠点など、幅広い用途で使用していく予定です。

鎌田薫総長は「教育・研究の象徴として飛躍の場になると確信している。戸山キャンパス全体も教職員・学生・地域・卒業生に親しまれるように発展させたい」と挨拶しました。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

新33号館

ロビーのふしぎなイス

『陶壁 三点-2』1960年

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中