◎オーストラリア科学者チームが血中遺伝子による大腸がん検査法を発表

Clinical Genomics

◎オーストラリア科学者チームが血中遺伝子による大腸がん検査法を発表

AsiaNet 56650

共同JBN 0492 (2014.5.7)

【シドニー2014年5月3日PRN=共同JBN】オーストラリアの科学者チームが米シカゴで開かれたDigestive Diseases Week(DDW)学会(5月3-6日)で3日、血中に漏出した2つの遺伝子に基づく新しい大腸がんテストで65%の大腸がん患者を検出できるとの証拠を提出した。

II期かそれ以降の大腸がんについては、検出率は73%に増大した。

このデータはサウス・オーストラリア州アデレードのフリンダース大学にあるFlinders Centre for Innovation in Cancerのグレーム・ヤング教授からシカゴのDDW会議に提出された。

ヤング教授によると、同テストは将来の患者集団に対する候補検査法となり、がんに対するこの検査の感度は、多数の集団検査に有望な評価法になり得るものである。

ヤング教授は「血液検査は血便テストによる検査に伴ういくつかの障壁を克服しそうだ。それは現時点では主として血便検査に基づく既存の方法に参加できない人々に受け入れられることが証明されている」と語った。

オーストラリアのバイオテクノロジー企業であるClinical Genomicsは、オーストラリア連邦科学産業研究機構(CISRO)とともにこのテストを開発した。新しいテストはフリンダース大学のFlinders Centre for Innovation in Cancerとの共同研究で臨床的に評価された。

Clinical Genomicsの最高経営責任者(CEO)で研究発表の共同執筆者であるラリー・ラポワント博士は、将来にはこのテストを商品化したいと語っている。

ラポワント博士は「テストは一連の出願中の特許で扱われており、これらの新しいデータは自宅でするテストでは大腸がんを検査できないか、望まない人々に新たな選択肢を提供することによって、検診受診率を高める見込みについて楽観視する理由になる」と語った。

ラポワント博士によると、テストは早ければ2014年早春にはオーストラリアで有料利用できる見込み。

今回の結果は、大腸内視鏡検査あるいは腸の外科手術を予定される2000人余りのボランティアについて、オーストラリアとオランダの病院で収集した血液サンプルに基づいている。

参照資料:

1. Evaluation of a 2-gene (IKZF1 and BCAT1) DNA blood test for detection of

colorectal cancer. Young GP, Pedersen SK, Dekker E, Cole SR, Osborne JM,

Symonds E, Mallant-Hent R, McEvoy A, Baker R, Gaur S, Murray D, LaPointe LC.

Presented at Digestive Diseases Week on 3rd May 2014

▽問い合わせ先

Martin Palin (martin@palin.com.au; +61418 419 258) at Palin Communications (+612 9412 2255).

ソース:Clinical Genomics

Positive Result for New Australian DNA Blood Test for Bowel Cancer

PR56650

SYDNEY, May 3, 2014/PRN=KYODO JBN /--

   Digestive Diseases Week, Chicago USA: A team of Australian scientists has

presented evidence that a new blood test for bowel cancer based on two genes

that "leak" into the blood can detect 65% of bowel cancer cases.

   The successful detection rate increased to 73% for cancers that are Stage II

or higher.

   The data were presented in Chicago at the Digestive Diseases Week (DDW)

conference by Professor Graeme Young from the Flinders Centre for Innovation in

Cancer at Flinders University in Adelaide.

   According to Professor Young, the test could be a candidate for population

screening in the future and its sensitivity for cancer justifies prospective

evaluation in a large screening population.

   "A blood test is likely to overcome some of the barriers to screening with

faecal tests. It might prove to be acceptable to those failing to participate

in screening using established methods, which at the moment are primarily based

around faecal tests," said Professor Young.

   Australian biotechnology company Clinical Genomics co-developed the test

with CSIRO and the new test has been clinically validated in collaboration with

the Flinders Centre for Innovation in Cancer at Flinders University.

   Dr Larry LaPointe, CEO of Clinical Genomics, is a co-author of the

presentation and says he looks forward to commercialising the test in the

future.

   "The test is covered by a range of pending patents and these new data give

reason to be optimistic about the prospect of improving screening rates by

providing another option for people who can't or won't screen for bowel cancer

using home-based tests," said Dr LaPointe.

   According to Dr LaPointe, the test could be available in Australia on a

"user pays" basis as soon as early spring 2014.

   The results were based on blood specimens collected at an Australian and

Dutch hospital from more than 2,000 volunteers who were scheduled for

colonoscopy or for bowel surgery.

   References:

   1. Evaluation of a 2-gene (IKZF1 and BCAT1) DNA blood test for detection of

colorectal cancer. Young GP, Pedersen SK, Dekker E, Cole SR, Osborne JM,

Symonds E, Mallant-Hent R, McEvoy A, Baker R, Gaur S, Murray D, LaPointe LC.

Presented at Digestive Diseases Week on 3rd May 2014.

   For more information contact:

   Martin Palin (martin@palin.com.au;

   +61-418-419-258) at Palin Communications (+61-2-9412-2255)

   SOURCE: Clinical Genomics

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中