◎第6回日露投資フォーラムで協定、覚書の13文書に調印

サンクトペテルスブルク国際経済フォーラム

◎第6回日露投資フォーラムで協定、覚書の13文書に調印

AsiaNet 56226

共同JBN 0327 (2014.3.24)

【サンクトペテルスブルク2014年3月20日PRN =共同JBN】第6回日露投資フォーラムが3月19日、東京で開幕した。同イベントは東京で、ロシアの経済発展省と日本の経済貿易産業省が共催した。ロシアの農業省もこのイベントに参加したが、後援はサンクトペテルスブルク国際経済フォーラム財団と全ロシア公共組織のDelovaya Rossiya(ビジネス・ロシア)である。

第6回日露投資フォーラムには1000人以上の各界代表が出席したが、その中には両国政府、主要企業、財界団体、さらには日露両国の地方政府、都道府県代表が含まれていた。

アレクセイ・リハチェエフ経済発展・貿易副大臣がロシア代表団長で、日本の代表団団長は鈴木英夫経産省通商政策局長が務めた。

ビジネス・プログラムには「ロシアの投資環境改善と日露間投資協力の新領域開拓」と題する全体会議が含まれていた。この会議にはRosneftのイゴール・セチン社長、タタールスタン共和国のルスタム・ミンニハノフ大統領、ロシア農業省のイリヤ・シェスタコフ副大臣、Transneftのユーリー・リシン第一副社長、ロシア直接投資基金(RDIF)のコンスタンチン・リズコフ理事らが出席した。日本側の参加者には日露交流促進官民連絡会議の代表世話人である坂根正弘・小松製作所特別顧問・取締役相談役、三井物産の飯島彰巳代表取締役社長、味の素の伊藤雅俊社長兼最高経営責任者(CEO)らが名を連ねている。

同フォーラムでは、将来の日露間協力のための計13の協定、覚書が調印された。その中には、日本国際協力銀行(JBIC)とロシアのVTB 銀行間の包括与信契約、極東ロシアの諸港を通じてロシア産穀物を輸出するための丸紅、FESCO Transportation Group、 ロシア国有企業のUnited Grain Companyの3社間の基本合意書などが含まれている。

フォーラム参加者同士での直接の企業間交渉も持たれたが、それは東京特別区として知られる東京都内の廃棄物処理工場や同じく東京都に所在する順天堂大学病院、聖路加国際病院、三菱重工、東芝などへの訪問のフォローアップとして実現した。フォーラムでの展示にはロシアにおける農業投資機会の紹介が含まれていた。

第6回日露投資フォーラム参加者は、将来の協力関係についての意見交換を継続するため、2014年5月22日から24日まで開かれるサンクトペテルスブルク国際経済フォーラムに招待された。

ソース:St Petersburg International Economic Forum

Thirteen Agreements and Memoranda Signed at 6th Russia-Japan Investment Forum

PR56226

ST PETERSBURG, Russia, Mar. 20, 2014 /PRN=KYODO JBN/ --

    On March 19, 2014, the 6th Russia-Japan Investment Forum opened in Tokyo.

The event was jointly hosted in Tokyo (Japan) by the Ministry of Economic

Development of the Russian Federation and the Japanese Ministry of Economy,

Trade, and Industry. The Russian Ministry of Agriculture also took part in the

event, which was sponsored by the St. Petersburg International Economic Forum

Foundation and the All Russia Public Organization Delovaya Rossiya (Business

Russia).

    More than 1,000 delegates took part in the 6th Russia-Japan Investment

Forum, including leaders of major national corporations from both countries,

business associations, and representatives from the regions and prefectures of

Russia and Japan.

    Alexey Likhachev, Russian Deputy Minister of Economic Development led the

Russian delegation. The Japanese delegation was led by Hideo Suzuki, Director

General of the Trade Policy Bureau, Ministry of Economy, Trade, and Industry.

    The business programme included a panel session entitled 'Improving the

investment climate in Russia and opening new areas for investment cooperation

between Russia and Japan'. Participants in the session included Igor Sechin,

President of Rosneft; Rustam Minnikhanov, President of the Republic of

Tatarstan; Ilya Shestakov, Russian Deputy Minister of Agriculture; Yury Lisin,

First Vice President of Transneft; and Konstantin Ryzhkov, Director of the

Russian Direct Investment Fund. The Japanese participants included Masahiro

Sakane, lead representative of public-private partnerships in the sphere of

promoting Russian-Japanese relations and Senior Advisor at Komatsu Ltd; Masami

Iijima, Representative Director, President and Chairman of the Board, Mitsui &

Co., Inc.; Masatoshi Ito, President and CEO, Ajinomoto Co..

    There were 13 agreements and memoranda for future Russian-Japanese

collaboration signed at the Forum. These include a framework credit agreement

between the Japan Bank for International Cooperation JBIC and VTB Bank, and an

Agreement of Intent regarding Russian grain export through the Russian Far East

ports between the Marubeni Corporation, the FESCO Transportation Group and the

United Grain Company.

    There were direct business-to-business negotiations between Forum delegates

following on from their visits to Japanese companies, including a waste

incineration plant in the districts of Tokyo known as Special Wards, the

Juntendo University Hospital, St. Luke's International Hospital, and MHI

Toshiba in Tokyo itself. The event's exhibition included presentations of

agricultural investment opportunities in Russia.

    Delegates at the 6th Russia-Japan Investment Forum are invited to continue

their discussions on future collaboration at the St. Petersburg International

Economic Forum, on May 22-24, 2014.

    Source: St Petersburg International Economic Forum

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中