アトピー性皮膚炎経験者のいる世帯のうち「洗濯の方法」に気をつかっているのは15%のみ

アトピー性皮膚炎と生活習慣についての質問では、世帯にアトピー性皮膚炎経験者がいる方が生活で 気をつけていることは、「保湿」が64%と最も多い結果となりました。一方で「洗濯の方法」が15%と最も少なく、 直接肌に触れる衣服の洗濯に関してあまり気を付けていないことが分かります。

2014年2月13日

シャボン玉石けん株式会社

2月17日~23日はアレルギー週間

アトピー性皮膚炎経験者のいる世帯のうち

「洗濯の方法」に気をつかっているのは15%のみ

「アトピー性皮膚炎に関する意識調査」

シャボン玉石けん株式会社(福岡県北九州市/代表取締役社長:森田隼人)は、2月17日から23日のアレルギー週間(※)に合わせて、20代から60代の女性を対象にして「アトピー性皮膚炎に関する意識調査」を行いました。(WEB調査、調査期間:2014年1月30日~31日、サンプル数:1000人)

調査の結果、ご自身またはご家族にアトピー性皮膚炎の症状があるかを問う質問に、37%の人が「現在症状がある」もしくは「以前症状があった」と答えました。全体の3分の1以上の世帯にアトピー性皮膚炎発症経験者がいることが分かりました。世帯に発症経験者がいる方に発症時期を問うと、66%の人が10歳未満で発症しているという結果になりました。また、アレルギーの原因を調べる検査をしたことがない人が約半数を占めることがわかりました。

上記の結果のように、多くの方が幼少期に発症し、発症から長い付き合いになっているにも関わらず、アレルギーの原因を調べる検査を受けたことがなく、現在も原因を知らない人も約半数に上ることが分かりました。

※アレルギー週間とは…1995年(平成7年)に財団法人日本アレルギー協会が定めた、アレルギー疾患に対しての的確な情報を国民に提供するための活動を推進する、2月17日~23日の1週間。

また、アトピー性皮膚炎と生活習慣についての質問では、世帯にアトピー性皮膚炎経験者がいる方が生活で気をつけていることは、「保湿」が64%と最も多い結果となりました。一方で「洗濯の方法」が15%と最も少なく、直接肌に触れる衣服の洗濯に関してあまり気を付けていないことが分かります。

また、体を洗う際に気をつかうことを質問したところ、「スポンジなどを使わず手で洗う」を選んだ人が、アトピー性皮膚炎経験者がいる世帯といない世帯で13ポイントの差があり、「洗浄剤選び」を選んだ人も10ポイントの 差があることが分かりました。また、「皮ふアレルギーテスト」や「皮ふ刺激テスト」の表記を見たことがある人は、経験者がいる世帯といない世帯の間に17ポイントの開きがあることが分かります。

上記の結果から、アトピー性皮膚炎経験者がいる世帯は、肌への刺激に対しての意識が高く、普段の生活から気を付けている様子が伺えます。皮膚科の専門医も保湿の他にも、肌を洗うもの際の刺激を押さえることを推奨しています。

「皮ふアレルギーテスト」「皮ふ刺激テスト」をクリアしているかどうかということも商品選びの参考になります。シャボン玉石けんの洗濯用液体石けん『シャボン玉スノール』は、「皮ふアレルギーテスト」、「皮ふ刺激テスト」をクリアしており、香料、着色料、酸化防止剤はもちろん、蛍光増白剤や合成界面活性剤は使用していない無添加石けんで、日本アトピー協会推薦品に認定されています。

■専門家の声【くみこキッズクリニック(福岡県)小児科・アレルギー科 中村 久美子 院長】

アトピー性皮膚炎の患者さんの数は、1980年代からみると明らかに増加しています。厚生労働省によると、国民の約1割がアトピー性皮膚炎と推定されています。アトピー性皮膚炎は、痒みを伴い慢性的に経過する皮膚炎(湿疹)です。その根本には皮膚の乾燥とバリアー機能異常があり、そこへアレルギー反応や、外界からの様々な刺激が加わって生じると考えられています。外界からの刺激として、空気の乾燥や、皮膚に触れる様々な物(衣類や汚れ、化学物質など)があります。汗で悪化するという方も多く、皮膚の清潔保持のため、刺激の少ない石けんでやさしく洗うことや保湿剤や軟膏を塗布して乾燥を防ぐスキンケアが大切です。また、洗濯洗剤に含まれる微量な添加物が肌着に残留し、悪化因子となる場合もありますので、自分の肌に合う(影響の少ない)洗浄剤を選ぶことも同じくらい重要です。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

シャボン玉スノール

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース