◎アジアの大学は20年以内に世界ランキングを独占か QSアジア大学ランキング

QS Quacquarelli Symonds

◎アジアの大学は20年以内に世界ランキングを独占か QSアジア大学ランキング

AsiaNet 53333

共同JBN 0684 (2013.6.11)

【ロンドン2013年6月11日PRN=共同JBN】ウェブサイトhttp://www.topuniversities.comで11日発表された「QSアジア大学ランキング」(QS University Rankings: Asia、http://www.topuniversities.com/AsiaRankings)の編さん担当者は、アジアの大学は20年以内に西欧の大学を追い抜く可能性があると予測している。

 (Logo: http://photos.prnewswire.com/prnh/20120528/533558

香港科技大学(HKUST)が、ランキング2位を分け合ったシンガポール国立大学と香港大学を抜いて、ランキング1位になった。北京大学は順位を1つ上げ、同大としては最高順位の5位になった。

2013年QSアジア大学ランキングのトップ10

2013年 2012年 大学                            国・地域

    1    1    香港科技大学(HKUST)               香港

    2=   2    シンガポール国立大学        シンガポール

    2=   3    香港大学              香港

    4    4    ソウル大学             韓国

    5    6    北京大学              中国

    6    7    韓国科学技術学院(KAIST)      韓国

    7=   9    浦項工科大学(POSTECH)       韓国

    7=   5    香港中文大学            香港

    9    8    東京大学              日本

    10=  10   京都大学              日本

    10=  17   南洋理工大学            シンガポール

    (c) QS Quacquarelli Symonds 2004-2013 http://www.topuniversities.com

QS世界大学ランキング(QS World University Rankings、http://www.topuniversities.com/qs-world-university-rankings)を編さんしたQS Intelligence Unit責任者のベン・ソウター氏は「アジアの高等教育は急速な変革を遂げている。シンガポール、香港、中国、韓国は世界のアカデミック・エリート校への進出で最先端に立っている」と指摘した。

同氏はまた「アジアの大学は世界の景気が後退して以降、世界トップ200で17%以上をすでに占めており、客観的に見て20年後には欧米の有力大学は追い抜かれる可能性がある」と語った。

QSアジア大学ランキングは、ランク入りしたアジアの大学で学習する留学生が2009年の17万5286人から2013年の25万5212人と、5年間で急増したことも示している。国際的な学部は2万1223から3万5677に増加した。

ソウター氏は「欧米の政府が財政的支援のレベルを維持しようと四苦八苦している間に、アジアの大学は世界最高の学部と学生を引き付ける能力を急速に身につけた」と語った。

アジア地域で急速な変化が起きていることは、1963年以降に創立された創立50年未満の大学をランク付けした補完的なランキング「QS Top 50 under 50(QS創立50年未満大学ランキング)」でも明らかである。アジアは世界のトップ6の新設大学の中で5校を占めており、これは世界の力の均衡が将来は西から東へと移行し再編成される前兆を示している。

(トップ10)

   2012年

    順位 世界順位  大学                            国・地域

    1    33    香港科技大学(HKUST)             香港                                       

    2    47    南洋理工大学             シンガポール

    3    58    ウォーウィック大学                  英国

    4    63    韓国科学技術学院(KAIST)      韓国

    5    95=   香港城市大学             香港

    6    97    浦項工科大学(POSTECH)        韓国

    7    107   マーストリヒト大学           オランダ

    8    155   カリフォルニア大学アーバイン校    米国

    9    159   香港理工大学             香港

    10   163   ランカスター大学           英国

ソース:QS Quacquarelli Symonds

Asian Universities set to Dominate Global Rankings Within Two Decades

PR53333

LONDON, June 11, 2013 / PRN=KYODO JBN / --

    

    Asian universities could overtake their western counterparts within two

decades, say the compilers of QS University Rankings: Asia

[http://www.topuniversities.com/AsiaRankings] released today on

http://www.topuniversities.com

    (Logo: http://photos.prnewswire.com/prnh/20120528/533558 )

    HKUST tops the rankings ahead of National University of Singapore and Hong

Kong University, which tie for second place. Peking University moves up one

place to fifth, its highest ever position.

    2013 QS University Rankings Asia: Top 10

    

                                                   Country

    2013 2012 Institution                         Territory

    1    1    HKUST                                  HK

    2=   2    National University of Singapore    Singapore

    2=   3    University of Hong Kong                HK

    4    4    Seoul National University             Korea

    5    6    Peking University                     China

    6    7    KAIST                                 Korea

    7=   9    POSTECH                               Korea

    7=   5    The Chinese University of Hong Kong    HK

    9    8    The University of Tokyo               Japan

    10=  10   Kyoto University                      Japan

    10=  17   Nanyang Technological University    Singapore

    (c) QS Quacquarelli Symonds 2004-2013 http://www.topuniversities.com

    "Asian higher education is undergoing a rapid transformation. Singapore,

Hong Kong, China and Korea are at the forefront of the assault on the global

academic elite," says Ben Sowter, head of QS Intelligence Unit, which also

compiles the QS World University Rankings.

[http://www.topuniversities.com/qs-world-university-rankings ]

    "There are already 17% more Asian universities in the global top 200 since

the recession, and the next two decades could see leading US and European

universities objectively overtaken."

    QS University Rankings: Asia also shows a five-year surge in international

students studying at ranked institutions in the region, from 175,286 in 2009 to

255,212 this year. Total international faculty has grown from 21,223 to 35,677.

    "As Western governments struggle to maintain funding levels, Asian

institutions have rapidly increased their ability to attract the world's best

faculty and students," says Sowter.

    The rapid speed of change in the region is on display in a complementary

ranking, QS Top 50 under 50, which ranks universities established since 1963.

Asia boasts five of the world's top six young institutions, a forecast of a

future realignment of the global balance of power from West to East.

    (Top 10)

    

         2012                                                      Country

    Rank Global                    Institution                     Territory

    1    33     HKUST                                              HK

    2    47     Nanyang Technological University                   Singapore

    3    58     The University of Warwick                          UK

    4    63     Korea Advanced Institute of Science and Technology Korea

    5    95=    City University of Hong Kong                       HK

    6    97     Pohang University of Science and Technology        Korea

    7    107    Maastricht University                              Netherlands

    8    155    University of California, Irvine                   USA

    9    159    The Hong Kong Polytechnic University               HK

    10   163    Lancaster University                               UK

    SOURCE: QS Quacquarelli Symonds

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中